私のブログ、告知だらけなのは、さておき、
初めて私のブログを訪れた人が読みたくなるような記事を
書いてなかったなー なんてことを思い知りました。

まさか、この方が紹介してくれてたなんて・・・ゴーン。
気ぃ抜いてたよー・・・ゴーン。


なんていうか、自己中ブログ。ゴーン。




リピーター向けには書けているのかな。
THE ボミ語り。


お役立ち記事は読まれるブログであって、
読み続けられるブログではない。

読み続けられるには 人間性が表れる記事。(byブログセミナー上級編より)


思い出してみると、私は、ノウハウとかないし、コラムなんぞも書けないから、
初期の記事は日記記事とか、セミナレポートとかで
自分の感想や感情などを書いていたように思う。


誰かのために書くわけじゃなく、自分が感じたことを、感じたままに
アウトプットだけする。


自分の内側を見せることによって、
共感する人がでてきたのかなって思います。


今日ね、数が増えてもファンはつかない話とか、
今後のネットビジネスの話を聞く機会があって、めっさ勉強になった。
色んな人の話を聞くのは大事だな。選ぶのはもちろん自分。