「子ども向けの周知ポスター」完成 | 瀬戸子ども笑顔の会《非》公式ブログ

瀬戸子ども笑顔の会《非》公式ブログ

愛知県瀬戸市
「瀬戸子ども笑顔の会」
《非》公式ブログです

どんな子どもたちも
安心して、楽しくのびのびと日々を送れるように。

子どもたちへの感染症対策について、
学校や行政に声を届けるために集まっています。

https://clinkme.jp/seto-omoukai


 

マスクする・しないに関わらず

すべての子どもたちが

尊重し合えるように✨


という願いから

 

昨年12月の市議会に

 

『子どものマスクに関する

ポスター掲示等による啓発を求める陳情』

 

を提出しました。

 



陳情の結果は

「不採択」

となったものの、

 

 

シティプロモーション課で

「子ども向けの周知ポスター」を

作成していただけることに
なりました指差し

 

 

 

くわしい経緯はコチラ↑

 



 

で、、、


今日、その完成した

ポスターを見ることができました!

 

 

 

シティプロモーション課をはじめ

各方面からたくさんのご協力をいただき

心より感謝申し上げます!!ニコニコ

 

 

 

 

さらに!
今日、市内の小学校で
早くも!
このポスターが
掲示されていたそうです!

 



いや〜、さすが

市のポスター!



もー、ここの小学校って…
という話はまた!いずれ!






瀬戸市のHPにもさっそく
載ってました!

 


このページなのですが↓

 


分かるでしょうか。

 

 

そうそう、

下にズラズラズラー

スクロールしてもらって、、、

 


これ!

 

なんで
ファイル名やねん。

 

(あ、心の声が)

 

 

 

 


これ、できれば
すぐ下のファイルみたいに

画像付きでお願いしたいですよね指差し

 



すごいマスク圧…真顔

 

 

 


 

これまで、

いろんな市町村のチラシを

見てきました。

 

新潟市

 

飯塚市

 

徳島県

 

 

 

瀬戸市内の小中学校に掲示依頼したポスター

(「埼玉有志子どもの笑顔を守る会」作成)

 

 

 

あ、はい!そろそろ、、、

 

 

 

ジャーン!

 

 

うちの子どもはこれを見て
「絵がカワイイね」と
言っていました。


大事ですよね

 

ありがとう

ございます飛び出すハート






ほんと、
大人の思惑は複雑すぎて。




ポスターの中の
男の子のセリフ…


僕はまだ

\マスクをつけたいな。/




・・・ 

わたしは

この子と話がしたいよ



『ね、ワールドカップ、
観てた?』