参院クリップ

※ただの乱闘ではない。採決に委員外委員が委員長を取り囲み、法案反対派委員は着席していない。



■参議院が死んだ!~「良識の府」から「政局の府」へ…

安保法制が参議院でも可決されました。「良識の府」で、良識は示されなかった。党議拘束によって、数の力で審議を打ち切り、法案反対派の発言時間を制限し、議会運営上の慣例が無視され、言論封殺が行われたのです。

鴻池祥肇委員長は、「参議院は内閣の下請けではない。」と発言しましたが、結果的に負け犬の遠吠えに終わってしまったことは残念なことでした。これで参議院は「良識の府」から「政局の府」に成り下がってしまったということです。こんな参議院はもういらない。

■日本の違憲立法審査権の限界~理想と現実を埋める立法作業が欠落してきた!

さらに、日本は三権分立を制度として保障しています。ところが、法案自体を抽象的に審査して違憲判断する抽象的違憲審査制を日本は採用していません。その手続きも定められていません。ここにも今回、日本国の理想と現実の隙間を埋める立法作業が欠落してきた事実が明白となりました。

■個別的事件で違憲訴訟を全国で提訴しよう!

しかし、直前のブログ記事でも論じているように、付随的違憲審査制において、個別的事件を提訴することによって、法令の違憲審査を地方裁判所や最高裁判所に迫ることは出来るものと私は考えます。裁判所はこれらの提訴をすべて簡単に棄却するのでしょうか。司法もいつまで、三権分立の一翼を担う責任から逃げ続けるのでしょうか。

■裁判所を動かす世論が日本の立憲主義を守る!

世論の憲法審査に対する司法判断を求める声が大きくなることが不可欠です。まして、日本国国会議員が超党派連盟で参議院平和安全法制特別委員会の審議が手続きとして違憲であると提訴した場合、これを最高裁判所は棄却できるのでしょうか。

■アメリカが仕掛けるイスラム国との戦争に自衛隊を送ってはいけない!

戦いの舞台は、次期総選挙と参院選に持ち越されることは言うまでもありませんが、野党議員の皆さんは敗北感に打ちひしがれている場合ではありません。なぜなら、それまでにもしも、アメリカ合衆国が来年の大統領選挙の直後にイスラム国に対する空爆や掃討作戦を大統領令によって開始されてからでは遅いからです。日本国が十字軍に遡る泥沼の殺戮と略奪の歴史に自らの手を染めるのを、断固として許してはならないのです。

みんなで考え、行動を起こしていこうではありませんか!

■なぜ、安保法制は問題なのか!~草加駅クリップ


■安保法制を許すな!~平和主義と立憲政治を守るために


■こうなれば、全国各地で違憲訴訟を起こすしかない!
ブログ記事『違憲審査権を発動させる参議院審議の無効を最高裁に提訴せよ!』

■安保法制が進めるアメリカの外交戦略の歴史的根拠はないか。
ブログ記事『イスラム国の人質事件に思う~アメリカの外交政策とパレスチナ問題の本質』


瀬戸健一郎(せとけん)
Kenichiro Seto (Setoken)