こんばんは!
店長兼コーチの貴斗です!
今日は、、、
夜に中学生のフットサル交流戦へ。
デソーニョレッドとパープルに分かれて、、、
レッドは普段中学生のみで練習してる組で監督タカト。
パープルは高校生とくっついて練習してる組で監督しんちゃん。
で分けました。
レッドは全敗。
パープルは1敗。
結果は大きく差が出るものになりましたが、1番強く印象付いたのはレッドvsパープルのダービーマッチでした。
僕も驚きの20-0でパープル。
ここまでの差があるのかとビックリしました。
もちろん、半分が中1という部分がレッドにもあったはあって、気持ちの分かる部分もなくはないですが、結果はボロ負け、、、
じゃあどこに大きく差が見えたかというともちろんサッカーの技術と、想いの部分。
レッドも中学生。
フットボールの理解は深めてはいっているのでパッと状況に合ったプレーを選んではいるのですが、せっかくその瞬間を作ってもほぼミスで帳消しに、、
ここは単純に練習しよう。
そして、想いの部分。
パープルは何点とってても、
「突っ込むな!」
「早く切り替えろ!」
そこに上下関係はありません。
それぞれがそれぞれに求めあっていました。
そらまぁ緩まる事はないよね。次から次へと得点していきました。
上手くなる為には。
夢を目指すには。
己の成長を度外視する事はできません。
レッドの選手はパープルに移籍して、結果が出てるとこにいけばそれは成長なのか?
そんなわけありません。
夢を語り、目標を掲げるなら、、、
少しでも自分とサッカーについて考えてみよう。
その日頑張っても結果は変わらない。
向き合い方と習慣で結果を変えていこう。
ありがとうございました!
CLUB CRECER de SONHO
クラブ クレセール デソーニョ
クラブは夢を育てる!!
《運営施設》
Haco de sonho(ハコデソーニョ)
〒462-0007 名古屋市北区如意4-150
施設のブログ →ハコデBLOG
TEL 052-903-7116
MAIL haco.de.sonho@gmail.com
MAIL haco.de.sonho@gmail.com
ホームページ https://www.de-sonho.com/
《地域スクールの紹介と募集》
・名古屋市北区スクール(Haco)
⭐︎クラブスポンサー




