お茶と放射能
2011年5月19日朝日新聞朝刊の記事です。
5月11日(水)、掛川での仕入れを終えて久しぶりに瀬戸に帰り、夕方のニュースで神奈川の足柄茶から基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを知る。
心配していたことが現実になったというのが正直なところでした。
産地から12日から緊急の調査をし順次調査結果を発表するとのことだったので、それを待つことにしました。
14日に掛川の結果が公表され、放射性セシウムは、生茶葉で39.83ベクレル、飲用茶が3.99ベクレルでした。これで一安心と思っていたら、この朝日新聞の記事です。
農家を守ろうとする産地の論理では、消費者の不安は解消されないのは明白であり、福島第一原発の終息が見えない今、事実が隠蔽されているのではという疑心暗鬼になっていくことは、茶業界にとって、マイナスであろう。
消費者に一番近い茶業界に関わる私たちだからこそできることはないだろうかと考えます。
まず、第一にすることは、事実を把握すること。自分の店に並べている新茶の放射性物質を調べること。
結果次第では、恐ろしいことになるかもしれませんが、自信を持って仕入れたものを自信を持って売るためには必要なことです。
次にすることは、放射能のことをもっと勉強して、正しい知識を持って、接客すること。
そして、判断に迷った時は、損得でなく、善悪で判断すること。
こういう覚悟で、この難局に対処していこうと思います。