刺繍移植帯、2本目! 〜油断大敵〜 | コノハナサクヤ?

コノハナサクヤ?

歳の差兄妹の母、着物であそんでます!


秋薔薇の季節になりましたので、刺繍移植帯作業しました。
2本目は薔薇の刺繍を名古屋への移植!

コチラの帯です。
初期にゲットしてずっとお気に入りなのですが、地が結構な傷みで(画像では判りにくいと思いますが)もう普通には締められません。
コレは刺繍よりも、地が好みだったのですけどね(^_^;) 折角なので使える様になればと。

コチラの名古屋に移します。
市松に織られたお洒落な生地です!
でもこのままでは自分的には使い辛く、全然使用してませんでした。


ではでは早速作業を。
刺繍部分を大雑把に切り出します。
残った帯は作り帯の土台等に使い回します。
前回はこの後接着芯を貼りましたが、今回はそのままでやってみます!

周りの要らない部分をカット。
今回は最初から普通のハサミで切りましたw
楽で時間も短くて済みましたわ(^o^;)

帯に乗せてみます。
うん、いい感じ♪

ここまでは非常に順調に進められて、調子こいたのでしょう。
刺繍裏に糊付けする時、横着して一気にベッタリ塗りそのまま貼り付け様としたのです。

そしてウッカリ手を滑らせ土台の帯の上にボトンッッ!!!( ̄□||||!!ぎぃやぁ〜ツツツツ

慌てて剥がし、乾かない様に急いで貼り付けました。
かなりアワアワしていたせいでしょう、微妙に予定の位置からズレて貼り付けてしまいました(T_T) お陰で元のデザインと違う感じに...

それからベッチャリ付いた糊を拭き取る作業をしました。これに一番時間が掛かるという...
ウウウッ(´;ω;`)
何となく取れましたが、生地が傷んだ気がします。
そして大量に付けた糊が刺繍の縁からはみ出して来ましたわ〜(-""-;)
全部は取りきれ無かったので、乾いた後、縁がテカテカしとります。

もうこの時点でグッタリになってしまい、前帯のはみ出し後は放置。
帯締めやら帯飾りやらで隠れるといいな...

もう、やっちまった事はどうしようもないので、最後までやってしまいます!
少し残ってる刺繍の縁をマジックで塗りつぶします。
前回は黒帯では無かったのでこの作業はお初。
出の悪いマジックを使ったので、あすかさんのおっしゃってた「じわ〜っと滲む」にならなくて物凄い細かく塗りつぶす羽目にw
後半は違うマジックを使ったので「じわ〜っ」が出来て、すんごい楽でした(^o^;)

はみ出した糊にもマジックが被るので、テカテカが目立つ目立つ!!(´-ω-`)


取り敢えずは完成☆
こんな感じになりました。
画像だと「酷い感じ」が分からず残念(?)なのですがね。
流石に「どうよ?♪♪♪」と堂々と使える感じがしません。
薄暗い所とかに行くならいいかもな(-""-;)
でも折角作ったので、コソコソ使用するつもりですよ〜!!!



教訓
作業は手を抜かず丁寧に。
最後までしっかりやりましょう。