9月6日(水)午前
お久しぶりに東根市へ!
東根市地域包括支援センターしろみず様主催の、
「フレイル予防教室」にて、講師務めさせていただきました。
介護予防軽体操で、全3回お伺いさせていただく中での1回でした。
当日は生憎の雨でしたが、お顔見知りの方々との再会もあり、私もとても嬉しいひと時でした。
内容はフレイル予防を絡めた、軽体操。
私は、「フレイル予防」のテーマの際には、「活力」と言うキーワードに注目をしています。
今回も、あまり難しくなく、いつも通りの笑って誤魔化し楽しみながらの1時間の中に、
一言、二言、活力の話をチラッと入れました。
新卒から介護予防のお仕事をさせていただいて、13年が経ちました。(14年目?)
呼び方だけでなく、大切なこと、優先順位はその時々で変化をしてきました。
その中で、少しずつ私も伝え方を変化させています。言いたいこと、想いは変わらなくても、時代に合わせること、時代をキャッチする気持ちは大切です。
そして、どこまでその場で話すか、またその場その場の優先順位を決めて行く。その場をまとめるセンスを磨けるように、日々経験から勉強です。
また10月、12月とお伺いします!
お会いするのを楽しみにしております!!
募集中クラス
山形市 北山形駅近く
スタジオstepsさんでの少人数制クラス
内容:コアトレーニングとストレッチ
季節やその時の体調や要望に合わせて内容を組み立てています。
参加対象:老若男女どなたでも。但し、医師から運動の禁止等を受けていない方が対象です。
9月の開催は
9月11日(月) 13:00-14:00
9月25日(月) 13:00-14:00
現在空きが都度2〜3名様あり、不定期参加の方が入れ替わり立ち替わりご参加中です。
定期参加の方が数名いらっしゃり、不定期の方がいらっしゃることもあれば、そのまま空いたままで実施されることもあります。
ご参加希望の場合は、貸し出しの運動器具がある為、前日までに上記お問い合わせ先(スタジオsteps電話 or 瀬戸メールアドレス)までご連絡ください。