闘病ブログを書くことはとても良いことです。

 

症状緩和や身体状態の向上に、気持ちを込めて書いた日記が良いという研究があり、それに類する効果が期待できる可能性があるでしょう。

↓↓↓↓↓↓↓

闘病ブログの上手な使い方・見方 そのメリットとデメリットとは

 

一方で、利用の仕方には注意が必要です。

 

「なんであの人ばっかり応援されていて……」

 

「私にはあんな気持ちには到底なれない。だから自分にがっかりしてしまって……なぜ自分はこんなにどうしようもないのかなって」

 

「あのお家は、ご主人やお子さんが積極的に助けてくれていて、それに比べるとうちはなんで……」

 

等々、偽らざる心境だと思います。

 

どうしたら良いのか?

 

下記で解説しました。

↓↓↓↓↓↓↓

闘病ブログを見てもやもやしないために

 

使う時があって良いですし、お休みをするのも良いでしょう。

 

うまく活用することが、大きなメリットをもたらしてくれるでしょう。

 

1分でも長生きするために本当に必要なことは何か?

 

新動画でも解説しました。

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

がんになっても、なっていなくても1分でも長生きする方法を記した新刊です。

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

★診療のサイト「早期緩和ケア大津秀一クリニック」

 

 

★緩和ケアの情報をわかりやすくお伝えするサイト

「緩和ケア相談所」

早期緩和ケア相談所

 

早期緩和ケア外来・相談のFacebookページです。

 

早期緩和ケア外来・相談facebook

 

※いいね、フォロー等何卒よろしくお願い申し上げます。

 

★クリニックホームページ、Facebookページからメルマガ登録ができます。

ご登録をお待ちしております。メルマガでしか読めない情報を含みます。

 

 

『緩和ケアちゃんねる』(YouTube。動画)です。

↓↓↓↓↓↓↓

チャンネル登録はこちらから

緩和ケアちゃんねる 早期緩和ケアクリニック(東京都文京区目白台)外来主宰の緩和ケア医(緩和医療医)大津秀一運営

 

 

 

 

相談・診療を

RESERVA予約システムから予約する