皆さん、こんにちは。大津です。
今週も頑張っていきましょう。
『サイド・エフェクト』という映画がレンタル開始となっています。

108分の映画です。
サイド・エフェクト、というのは”副作用”ということです。
ある患者さんが、精神科医にかかり、薬剤を処方されます。
そして・・・。
という話なのですが、ジャンル分類では「サスペンス」となっています。
しかし最初の60分はまるでサスペンス臭がせず、社会派ドラマを借りたんだっけ? と思わせる進行をします。
でも、しっかりサスペンスでした。医師の視点からみても、なかなかに怖い映画です。
詳しくはぜひご覧になってみてください。ネタバレになってしまうと面白くなくなってしまうので、細かくは記しませんが、私としてはその1時間前後からの”転回”もあり、面白かったです。
ただ最近の風潮なのか(?)少し色っぽいシーンと少し残酷なシーンもあるので、お子様とみるのはあまりお勧めできないと思います(けして多い、というほどではありませんが)。病院でみられると銘打ちましたが、この映画は比較的元気な方向けではありますでしょう。
それでは皆さん、また。
失礼します。
今週も頑張っていきましょう。
『サイド・エフェクト』という映画がレンタル開始となっています。
108分の映画です。
サイド・エフェクト、というのは”副作用”ということです。
ある患者さんが、精神科医にかかり、薬剤を処方されます。
そして・・・。
という話なのですが、ジャンル分類では「サスペンス」となっています。
しかし最初の60分はまるでサスペンス臭がせず、社会派ドラマを借りたんだっけ? と思わせる進行をします。
でも、しっかりサスペンスでした。医師の視点からみても、なかなかに怖い映画です。
詳しくはぜひご覧になってみてください。ネタバレになってしまうと面白くなくなってしまうので、細かくは記しませんが、私としてはその1時間前後からの”転回”もあり、面白かったです。
ただ最近の風潮なのか(?)少し色っぽいシーンと少し残酷なシーンもあるので、お子様とみるのはあまりお勧めできないと思います(けして多い、というほどではありませんが)。病院でみられると銘打ちましたが、この映画は比較的元気な方向けではありますでしょう。
それでは皆さん、また。
失礼します。