皆さん、こんにちは。大津です。


オウム事件の容疑者が逃亡しているとの
ことで、容疑者の住んでいた寮や、よく
立ち寄っていたというコンビニの映像や
場所がたくさん報じられています。

それにしても、ここって・・。

そう、何度も使ったコンビニです。

そして何度も通った道です。
それこそ、かつて数え切れないくらいに。

寮も道に面しているようです。
もちろん繰り返し映像が流れている信用金庫
(窓口の映像)もよく通った道に面しています。

しかもボストンバッグを購入したとされる
スーパーも、私のメイン買い物場所でありました。


昔、勤務していた病院にほど近い
場所なのです。そこから川崎駅に向かう時には
私はだいたいその道を自転車できこきこ行った
ものです。

遅い仕事終わりに通いつめた2つのラーメン屋
も、コンビニや寮のすぐ近くです。


本当に世の中狭いなと感じます。

都会の隘路に逃げ込めば、なかなかそれと
わからないものなのでしょう。

あまりにも見慣れた風景が次々に映し出される
ので驚きました。
懐かしい風景をこういった形で目にすることに
なるとは・・とそれもまた驚きです。

私が川崎にいたのは2001年から2005年です。
すれ違っていたことがあるかもしれません。
都会の雑踏の奥に、秘められた闇、たくさん
あるのでしょう。