世田谷放射線測定隊 -2ページ目

世田谷区砧公園 放射線測定結果

天気 晴れ晴れ やや強い風


今日の午後は、砧公園で放射線測定を行いました。


砧公園は安心レベルでした。


植え込みや落ち葉の多い吹き溜まりのような場所を中心に50箇所以上測定しました。

結果は0.05~0.15μSv/hでした。


一番レベルの低いところがファミリーパーク内の芝生広場中心付近0.05μSv/h。


隅の方の草が多いところは0.08μSv/h。
世田谷放射線測定隊-6_24


一番高かった所が世田谷美術館近くの御影石のベンチで、0.15μSv/hでした。

ここは御影石の中から元々出ている放射線の影響です。

その分を差し引くと通常のレベルです。
世田谷放射線測定隊-6_24


今日の測定結果から砧公園は安全であるといえます。



放射性物質のたまっているところ

毎日世田谷区内で放射線の測定をしています。


路上や部屋の中の放射線レベルは問題ありません。


ただ、雨どいの辺りや排水溝付近は 0.3~0.4μSv/hと高いレベルを示すところが結構あります。

芝生の中や植え込みも場所によっては  0.15~0.3μSv/hくらいの値を示す事が良くあります。

3月に東京に落ちた放射性物質がたまっているからです。


現状では新たな放射性物質の落下はほとんどありませんので

これ以上、放射線レベルが上がる事はないと思います。


そういう場所にはお子さんを近づけないようにして下さい。

公園の芝生の上でハイハイすることは避けたほうが良いでしょう。

世田谷区鎌田付近・放射線測定結果

天気 晴れ晴れ


今日は世田谷区鎌田付近を測定しました。


(実測値)

鎌田2丁目付近道路 地上1m                   0.06μSv/h

鎌田2丁目付近鉄筋コンクリートマンション3階 室内      0.09μSv/h


問題ないレベルです。