昨日は血液内科の受診日でした


今回訳あって
初めて娘の家から電車で向かいました

最寄り駅から徒歩8分となっていたので
近い近いと思っていたら
結構急な登り坂

キャリーバックを引きながら登るのは
キツかった〜
運動不足が身に染みました



GW明けの週で混んでいたのか
いつもより待ち時間は長め

しかも
肝心のIgEの結果だけ出ていませんでした

その他の免疫グロブリン
先月のFLC比等から診て問題ないでしょう
との事で
次回はまた2ヶ月後です



5月に入ってからまたまた頭痛発症

今回は
風邪症状無し
副鼻腔炎の症状無し
カロナール、ロキソニン効かない
夜中も痛くて何度も目が覚める
偏頭痛では無い

激痛では無いものの
鎮痛剤が効かず一日中痛くて
地味にしんどいので
主治医に相談してみました

「CRPは高くないので風邪では無いですね」

「採血結果も問題無いので、辛かったら近くの頭痛外来に行ってみると良いかもしれませんね」


スマホを見るのもキツかったのですが
今日はこうして入力出来るので
治って来た?


疲れ?ストレス?緊張型頭痛?
更年期?寒暖差?
いったいなんなのか?

このまま治って欲しいです




先日


麻布台ヒルズ森JPタワー33Fからの夜景



たまたまメイドインイタリーデーで

東京タワーが特別ライトアップされていました






与野公園のばら園










ばらまつりは混雑するようです







ハンドメイド記録

息子嫁Rちゃんに頼まれて

ヘッドドレス作りました







いつもありがとうございますおねがい