東京ディズニーシーに行って来ました!③ | 難病になっちゃったけど人生楽しむゾッ!

難病になっちゃったけど人生楽しむゾッ!

病気のことがメインになると思うけど、いろんな出来事など病気でも楽しんでるってことを書いていこうと思ってます!


上矢印つづき右矢印右矢印右矢印


お腹もいっぱいになったし、外も冷えて来たので防寒を整えてから出ることに気づき


カイロ貼って〜

ニット帽かぶって〜

ネックウォーマーして〜

ダウン着て〜

膝掛けして〜


車椅子に荷物をかけられるからってすごい大荷物でしたタラーネガティブ


夕焼けを撮りながら移動して、『トランジットスチーマーライン』に乗船してエリア移動船





下船したところがちょうど夜のショーの車椅子用観覧席だったらしく、キャストさんが声かけてくれました乙女のトキメキ


私たちはソアリンの場所を探してたので、場所を教えてもらって車椅子席ってこともわかって一石二鳥チョキ


一旦ソアリンへ行って順番を入れていただき、夜景を撮ったりお店を見たりトイレに行って先程教えていただいたショーの車椅子観覧席へ〜花






まだ1列目が空いていたのでキャストさんがプロジェクションマッピングと一緒にショーがよく見える位置を〜と案内してくれてそこで30分くらいの地蔵真顔


海を目の前にじっとしてるのめちゃくちゃ寒い雪の結晶


車椅子1台に対して付き添いは1人で、車椅子の後ろに膝立ち。


2列目にだーれも来なくても1人。


もう1人はエリア外から立ち見。


ってことで、後ろはガラガラでだーれも来なかったけど弟も母も膝立ちは嫌ってことでエリ外に出て立ち見で私はぼっち。


ショーが始まってしまえば1人でも良いけど、始まるまでの1人はさみし〜タラー


目の前にある柵は始まる少し前に倒してくれます上差し


なので目線にあった柵もなくなりショーは良く見ることができましたキラキラお願い












ショー、めっちゃ感動でしたキラキラ


隣のおじいちゃん、『バン!』って大きい音が鳴るたびにピクッってなって結局はずっと耳に手当ててなんか可愛かった照れ


ショーのあとは急いでソアリンに移動ダッシュ



初めてだし、乗り物酔いするかとか聞かれたくらいだから緊張ハッ


ドキドキしながら車椅子のまま座席まで…


座席に座ると靴抜いてる人多めだし、画面見えないしどーゆうこと!?ってなってたら、上から屋根?降りて来て動き出したと思ったら空中に浮いてる?飛んでる?


みんなは「うわ〜」って感動してる感じだけど私は「ぎゃー」って感じもやもや


無理ー降ろして〜って感じのまま心臓バックバクになってやっと着陸した時には、足ガクガクで放心状態魂


車椅子まで歩くのも精一杯魂が抜ける


一気に疲れました絶望


で、ショーの後は再開するかわからないと言われてたゴンドラへ一か八かで行ってみたら再開してました飛び出すハート


閉園すぎるけど大丈夫か聞かれて、むしろ閉園時間にいいんですか?って感じで順番とってもらって近くで花火を見ることにスター






花火を動画撮るほど真面目に見たのすごく久しぶりラブ


ランドにいるとだいたいこの時間はワールドバザールにいるから音しか聞こえない笑い泣き


花火すごいねラブ


すごく綺麗でした乙女のトキメキ


それから〆のヴェネツィアンゴンドラへ行って優雅な旅を照れ





一日の終わりにピッタリな気がしましたうさぎのぬいぐるみ


夜景も最高です目がハート


車椅子がある乗船場で下船になるのでちょっとだけ長く乗れて、写真撮り放題だしお話もできるし特別な時間を過ごせましたふんわり風船ハート


閉園時間も過ぎてしまったので、ライトアップされたクリスマスツリー🎄は撮れないままとなりましたショボーン


残念だけど、1日すごく楽しかったです飛び出すハート


いつもならココから睡魔との闘いで運転が始まりますが、運転しないのサイコーチュー


リゾートラインに乗ってホテルへくるくるラブ


つづく右矢印右矢印右矢印