自分の気持ち、ごまかしが効かなくなってきてます‼
岡田哲也さんの公開セッションに参加して、さらに加速してます。
その時の記事はこちら↓
http://ameblo.jp/sessyokusuru/entry-11982282504.html?frm_src=thumb_module
今年に入り、感じたくない感情(寂しい、辛い、憎い)を感じざるをえない出来事勃発中。
見てみないふりも出来るけれど、もう違和感を感じているのだから進むしかない。
あえてそのことにぶつかって行っています。
私が長年してきたこと&逃げてきたこと(感情)
・こう思われたらどうしよう?それがイヤで相手に合わせる
・嫌われたって平気、だけど本心は怖い
・自分さえ我慢したら済む、顔色をうかがう
・心の中は泣いていても、辛くないフリしておこう
・立ち向かう勇気ないから逃げよ、楽だし
どんだけ怖がりで、いいかっこしたがりなんだろう?
去年まではそれでなんとかやってこれました。
でも気付いてしまったのです。自分の本当の気持ちを。
今までは感情を感じないフリをずっとしてきたから辛かった。
まだまだワサワサ勃発すると思うけれど、言いたいことは伝えよう。
その時の注意: 人・出来事を変えない。
相手を責めるのではなく、主語を自分に‼
なんでそんなこと言うの?するの?やめて。
→ そんなことされたり、言われたら私は悲しい。
※相手が変わろうと変わらなかろうと関係ない。
自分の感じたことのみ伝えてみる‼
私自身今これをたくさん感じているのだから、きっと周りの人も私に対して思っていることあるんだろうな。
感情のぶつけ合いは本当に怖い。怖い、怖すぎる。
ぶつけ合いではなく、伝える。
それも怖いけれど、 チャレンジしてみます。