洗面手洗水栓を交換(プッシュ式→センサー式)@シティホテルの宴会場にて | ホテル・大家さん向けの水道設備屋さん ~ユニットバスにウォシュレットを! 【東京都ホテル旅館組合指定商社】

ホテル・大家さん向けの水道設備屋さん ~ユニットバスにウォシュレットを! 【東京都ホテル旅館組合指定商社】

ホテル向けの水道設備業の株式会社アイズのアメブロです。
基本的にはスタッフブログ(http://eyescorporatonjapan.blogspot.com/)のご案内となっています。

シティホテルの宴会場のトイレの洗面・手洗水栓を、プッシュタイプのもの(LIXIL INAX LF-P03B)からセンサータイプのもの(LIXIL INAX AM-200V1)に交換しました。
最近はノロウイルスやインフルエンザ、衛生観念の変化によってプッシュ式やハンドルタイプからセンサータイプへの交換がかなり進んでいます。
不特定多数の人が使用する共用トイレやキッチン入り口の手洗い等で特に交換事例がおおいです。大便器・小便器・手洗水栓の3つがメインです。

今回は帯広市のシティホテル、宴会場についている共用トイレの手洗水栓をプッシュ式からセンサータイプへ交換しました。

 住所:北海道帯広市
 施設タイプ:シティホテル
 工事箇所:宴会場用の共用トイレ 手洗水栓
 工事内容:手洗い水栓の交換(ワンプッシュ式からセンサータイプ)
 作業時間:2時間程度
 工事詳細:既設水栓の撤去、センサータイプ水栓設置、電源部・駆動部設置、通水・漏水確認、試運転
 既設品:LIXIL INAX LF-P03B
 新規品:LIXIL INAX AM-200V1

近年はO-157やインフルエンザ、ノロウイルスなどの影響もあり、水廻りの器具は全体的に、触れる必要のない「センサータイプ」のニーズが高まっています。
今回の工事では、こちら(https://iinavi.inax.lixil.co.jp/mt_search/hinban_search.php?textfield=AM-200V1&strict=ON)に入れ替えました。

 

工事の詳細については、株式会社アイズスタッフブログをご覧ください。