セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~ -10ページ目

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

きちんと生きているので、ハワイに行ってきました。

ちなみに何故かパソコンがつながらないので、ってかつながっていたけど、ワイファイにしたから、『プレステの設定も変えなきゃ!』って変更したら、つながらなくなったっていう奇跡。


私の親心を踏みにじるワイファイめ。


じぇんじぇん便利じゃね。


今思えばこの頃から悲劇、いや奇跡が始まっていたのかも。


ハワイに行ったんです、私ってば。


しかも約10年ぶりに。


出発前日から一緒に行く友達が泊まりに来てましてね。


そりゃもう彼女は初めての海外ですから。


荷物感がハッスルしてました。


どんくらいのハッスル感かというと、スーツケースがすでに両面いっぱい。


絶対向こうに行って買うであろう、お土産とか絶対入らない。


『あんた一体何をそんなに持ってきてるの!?』って事で、物色すると。


日焼け止めだけで3本。

つけま3セット。

クレンジング3本。


あんた、『3』がどうも好きね。


部屋用靴下4足。


私はすかさず『収納・片付けの天才、こんまり先生改め、『セシまり先生』となって。


『ときめくかときめかないかで荷物の整理をせよ!』と。


結果。


片面は空っぽに。


うむ。

やれば出来る子。


さぁさぁ!


明日はいよいよハワイよ!

高速バスの時間も調べたし、パスポートも持った!


ドルにも変えたし、れっつらごー!


そして無事空港着。


集合時間にもバッチリ余裕で間に合った。


『軽く飯でも食うか!』と余裕の表情。


いざ。

航空会社カウンターで荷物預けて手続きって時。


カウンターの姉ちゃんが重い口を開いたわけ。


『あの…セシルさんは大丈夫ですが、お連れ様はエスタの手続きはお済みですか?』と。


え?え?

その手続き、あんたがパソコンからしてくれたやつだよね?


その手続き出来てなかったら、アメリカ合衆国には入国出来ないっていうアレだよね?


私は大丈夫って言われても友達出来てなかったら、一人ぼっちで私ハワイ行くのかよ!?って話だよね?


どうすんの!?
どうすんの!?


どーなるのーーーーー!


やっぱこういう人ってよくいんのね。


すぐそばにインターネット使えるとこあるから、そこで登録し直せって。


ただ時間ないからって。

8時にカウンター終わっちゃうから、ダッシュで行ってこいって。


で?今何時?


7時45分ーーーーー!!!


音符走る~走る~俺~たち

爆風スランプ、関空にあらわる。


なんとか登録出来て、ほぼ無人の航空カウンターへ乗り込み滑り込みセーフ。


なんだ。
この暗雲立ち込めるスタートは。


それでも飛行機は無事ハワイについて、空港を出た私達を暖かく出迎えてくれたのは、今にも降りそうな雨とグレーな空でした。


なんなら移動途中、小雨ぱらついてたし。


なんだろ。

『暗雲、見事正解!』って感じ。


このハワイの空の奇跡は、4泊しかないうちの3日は続いたという…


やっぱ『3』好きの友のせいかしらね?


それでも楽しく過ごして、ハワイ2日目の夜には、二人そろって所持金30ドル程度っていう、飯食うのさえ命懸けっていう旅を経験しました。


しかしアレね。


暗雲ってさ、しつこいよね。


帰る日、『さぁ!いよいよハワイとお別れ!忘れ物ない?大丈夫?チェックアウトしますか!』


つって友がスーツケースをバーンって閉じたら閉まらない奇跡が待ってたよね。

最初は『アハハ!荷物詰めすぎ~!』って笑ってたけど、減らせど減らせど一向に閉まる気配なし。


ちょっと時間過ぎてる。


とりま私、チェックアウトしてくるわ!ってロビー行って、待つこと10分。


とうに迎えのリムジンとか来ちゃってる…


『セシル様ぁ!セシル様ぁ!』つって運転手呼びまくってますけど。


そこへやっと友達やってきた。


スーツケースに入らなかった荷物、それ全部手荷物で持ち込み?


多くね?


そして、『セシルさん!帰りの航空券、持ってくれてますよね?(満面の笑顔)』

………いいえ。

ワタシ、モッテイマセン。


部屋に忘れてる!?


どこよ!?
どこ!?


彼女がまた部屋へ戻り探しに。


その間もリムジンの運転手は、『セシル様ぁ!セシル様ぁ!』って、わかっとるわい!


わいはここにおるんじゃい!


だぁっとれ!


つって戻ってきた彼女が顔色暗雲で『なかったですぅ…』


嘘でしょ!?


あんた、自分のかばん見た?


え?
ない?


スーツケースは?


え?
やっぱない?


じゃさっきの大量の手荷物軍団は!?


え?

あった?


あったーーーー!


私、映画ロッキーのシルベスター・スタローン並のガッツポーズ出たから。


なんだ、このおっちょこ娘わ!


こうしてお迎えのオッサンを待たせまくって予定より25分も遅れてホノルル空港へ。


なんだかクタクタですけど…


10時間のフライト終えて関空に降り立った私達を出迎えてくれたのは、やっぱり雨でした…


せめてもの救いは、傘を持って迎えに来てくれた相方のおかげで、濡れずにすんだ事です…


スゲー旅でした。


ちなみにご縁があって、トイプードルの赤ちゃんを引き取る事になりました!


姉宅で飼ってる子が二匹生みましてね。


ゴンが虹の橋を渡ってはや7ヶ月。


またワンコライフが送れそうです!


うふふドキドキ


暗雲立ち込めませんように…

突然ですが、愛しのゴンちゃんが7月29日の夕方に、虹の橋を渡ってしまいました。


1年以上、癌を患っていたわりには非常に元気で、ご飯ももりもり、お散歩もぐんぐんだったゴンですが、今週(月)に「少し元気がないなぁ・・・」と思っていましたが、(水)にはほぼ座ったまま歩けない状態で、下痢と嘔吐を繰り返した為緊急入院。


少し調子が戻ってきたので、(金)の夜には引き取る予定でしたが、その(金)夕方、容態が急変し、帰らぬワンコとなってしまいました。


あまりに急だったので、私も相方もうちの姉も呆然です。


昨日、動物霊園に行ってきました。

もう家のどこを見渡してもゴンの姿はありません。


小さな骨壷があるだけです。


キッチンで料理していても、いつも足元で「それ、何?肉?肉だったら頂戴!」と上を見上げているゴンの姿もなく、ベットで寝る時も、もう布団にもぐってくることもありません。


いつもの癖で夜20:00を過ぎると、「お散歩の督促が始まるから、そろそろ行かなきゃ」って思うんだけど、そこにゴンの姿はなく、ただ静かにゴンのいた気配だけが残っています。


ゴンはきっと「あんま迷惑かけちゃ悪いから」って次の日が休みの私の為に(金)逝ってくれたんだと思う。


それだと会社にウソついて休まなくっていいもんね、ゴン。


でもな、ゴン。

あんたがいない休みの日の家はツライよ・・・。


一緒にお昼寝するの、大好きだったんだ。
一人でお昼寝しても寂しいんだ。


一人でご飯食べてるのもツライんだよ・・・。
ゴンが「頂戴」って言ってくれないから、どこまで食べていいかも分かんないだよ・・・。


覚悟してたけど・・・

覚悟してたけど、もう一回だけ家に帰ってこれると信じてたんだ。

だから相方も「ゴンの為にお肉とメロンとすいか、買ってきたからセシル食べないでよ!!」って言われてたんだよ。


まさかそのお肉やすいかを、ゴンの棺に入れる事になるなんて・・・。


ダメだ・・・

ブログ書いてても涙が止まらないや・・・。


ゴン。
形は変わっても、小さな骨壷に入って今一緒にいるんだよね?


そう思えばこれからも一緒だよね?

ずっとゴンは私の大事な娘だよ!
本当に本当に私のとこに来てくれて、ありがとう!


いつか夢でいいから会いに来て。

もう一度だけ。
もう一度だけでいいから会いたいよ。


ゴン。

安らかにね・・・。


セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~



ひじ、ずるむけました。
なうで出血中。


なんならもうすぐ月に変わっておしおきがやってきます。(生理とも言うかしら


私、すごく働いています。

毎日残業しています。

もはや21世紀の奇跡。

そのうち・・・

~セシルが夜8時以降まで残業すると、髪の毛が逆立ってきて、X JAPANみたいなビジュアルで、でも歌うの「My little lover」とかで、目が合うとヘビになるらしいよ?~


っていう都市伝説が生まれる気配までしています。

先日。

珍しく一生懸命働いている私を見て、ボーナスの出た相方が「おいしいお寿司屋さんがあるから、ごちそうしてあげるよ~」と。


基本、GパンにTシャツ、足元お約束のビーサンスタイルで仕事に挑むセシル。

この日は素敵ワンピースで出勤。
足元だってちゃんとヒールなんだから。

だけどぜんっぜん雨。

朝からぜんっぜん雨で、巻き髪ヘアーとかただのクセ毛の人。


調子いいのは、雨による湿度のお陰か、ファンデーションのノリの良さのみ。
そこだけノリノリ。


ふぅ・・・。
雨なんてね、もうお約束だし。


セシルにとっちゃ、雨なんてもう朝飯前。


だけどね、何もチャリンコぱくらないでよ。
どこの誰なのか、はたまた撤去なのか。


おいしいお寿司食べて、ちょっと1件寄って飲みなおして。


え~気分で帰ってきて、「さぁ!チャリンコぶっこいで帰るぞ!」って時にチャリンコがないっていうどん底感、ぱねぇから。


通常徒歩20分の距離感、エベレスト登るぐらいの疲労感。


で、おいうちが。


一生懸命育ててる新人さん、とてもいい子で仕事が出来るのに、自分で自分を追い込む癖があって、「辞めたい・・・」とかのたうちまわりやがる。


おーのー。(Oh!No!

アンタじゃないのよ、アンタじゃないのよ。
辞めて欲しいのはアンタじゃないのよーーーーー。


これ以上は無理!ってぐらい、褒めたおして、なだめて、テンション上げさせて、休みの日でも「心配メール」まで送って。

なんとか思いとどまってくれている様子。


へぇ・・・。


で。

ゴンがこれまた癌が悪化して、口の中にでっかい腫れ物が出来てるんだけど、本人元気だけども、腫れすぎたデキモノのせいで口が閉じなくなっちゃってね。


元々お口の匂いがひどかったんだけども、さらに磨きかかっちゃって、その臭さったらもう目もあてらんない。

その口がいっつも、「まぁ~~~」って開いてるわけ。


「まぁ~~~」って開いてるから、エアコンの冷風に乗って部屋中まんべんなく臭いわけ。


「ただいまー!」

って帰ってきた玄関からして、「もわ~~~~ん」つぅ匂いの歓迎が。


口が開いてっから、ベッドで一緒に寝てても、ベッドのシーツにヨダレとか全部ついちゃって、またそこから「まぁ~~~」って匂いが。


もう無理だわ。

部屋にいくらファブリーズとか降りかけても、匂いの元となるゴンが「まぁ~~~」ってなってるんだもん。

あの子の口にファブリーズする訳にはいかないし。


こうやってブログ書いてる今も、「まぁ~~~」が横で大の字なって寝てるけど。


セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~


これで口が常、開いてます


しかーし。

セシルは「ここぞっ!」という時に強いらしく。

今月の金欠事情は類を見ないほどの金欠。


相方め。
ボーナス入ったんなら、普段をねぎらっていくらか現金よこしやがれ。



地味にはまっているパチンコも、軍資金のなさから5月から行けずじまい。


ちっ。
あの時は「カンフーパンダ」で4万も負けたわ・・・。


昨日。
相方が「じゃぁ1万円投資したげるから、一緒にパチンコ行きませんかぁ?」と。


むむ。


それ。
1万負けても返さなくっていい?


ん?

もし買ったら分け前半分?


でももし1万全部負けても返さなくっていい?



よーし。やろうじゃないか。


つって始めましたら~~。


自己資金¥1500でかかりまして、6万円儲かっちゃいました。
えへっ。


あっぶね。
もしこの¥1500を相方に借りてたら、なんぼもってかれたか。


生きていけるーーー!
これで給料日まで余裕で生きていけるーーー!


今朝。

張り切ってまずはチャリンコ買ってきました。


中古です。
えぇ。

そこは新品じゃなくっていいんです。

弱冠ブレーキ甘めの、サドルには怪しいペンキのようなものがついて、¥6980でした。


かまわないわ。


そして「これでもかぁ!」つぅくらい、積年の恨みをはらすべく買い物(スーパー)してきて、前カゴとか超重くなって漕ぐ時バランス崩すほどになって帰ってきた時、事件は起こった。


うちのマンションね、高台にあんのね。(超登り坂
普通の1階が2階分ぐらいあんの。

そのため、マンション入り口に入るためには、チャリンコを階段横のスロープを使って運ばなきゃならないわけ。

これが結構、まがり角とか鋭角で技いるわけ。


そこへ大量の荷物の前カゴでしょ?


「せ~の」


つって自転車を押し上げたのはいいけど、想像以上に重くって進まない。


ウソでしょ?

自転車とまっちゃったわよ?

だからって登りに挿しかかってるから、下る事ももう出来ない。


押すしかない。
押して登るしかない。



つって「ふんがぁぁぁぁぁぁぁぁ!」って押したらバランス崩しちゃって、自転車下がり始めちゃった。


そのままうまい具合にスロープを下る自転車を必死のパッチで倒れないよう支えながら一緒に下った。


下りきった。

途中はいてたビーサンが両方とも脱げて、飛んでいったな・・・。

でもお陰で自転車は倒れず、見事着地。
セシル、ひじ、血だらけ。みたいな。


あれね。
6万買ったからって、うかれちゃダメね。


明日からまた地味に働きます。

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~


‘戦国 乙女’とかっていう台で勝ったらしいわよ?
「乙女ボーナス」を引いた時にかかる歌が、
マーマレードボーイにそっくりなんだって。
どーでもいー。