いつもの様に。
買い物いくため、姉の家にゴンを放り込んで。
30分程度で戻ってみると。
1階の階段の2段目に。
ふるふるしながらゴンが座ってる。
ゴン!!
あんたこんなとこで何してんの!?
「だって・・・降りてきたら突っ張り棒があって・・・。
それ以上降りれないんだもん・・・。」
以前かいたように、ゴンは足が悪いので、階段の上り下り禁止の為、突っ張り棒をほどこしているんだけど。
2階に置いてきたゴンが、どうも突っ張り棒が低かったらしく、それを飛び越えて降りてきたのはいいけれど、1階にも突っ張り棒があるから、降りるに降りられず。
はたまた戻ってみても、行きは良い良い帰りは怖い。
どうにも出来ずに、下から2段目でふるふるしていた模様。
アンタはほんっとにバカだねぇ。
でも感無量で可愛いんだけど。
さぁ!おやつをお食べ!
そしてそんなおやつ犬はほっといて。
セシルは今。
通勤にバスを使います。
これがまた電車と違って、のほほーんっとしてるので、意外と好きなんだけど。
若い頃っていうのは、‘駅まで徒歩15分!?あり得ない!!’とか。
‘チャリンコでも5分が限度でしょう!?’とか。
最悪の場合、‘その程度ならもうタクシーで行くか’などという、大変無謀な事を、ただ少し面倒だからという理由だけでこなしてしまうもんです。
ごめん・・・ちょっとウソついた。
おばはんになった今でも、めんどくせーっていう理由だけで、タクシー使うかも。
そんな若い頃に、ましてやバスって!バスって!!(リピートしてみる
確かに。
確かにバスって。
すんごい時間にルーズで、嫌な運転手なら、明らかにそのバスめがけて走っているのが分かっているくせに、ブ~~~ンッっつって、いじわるされて、走り去られたりする。
目の前でプッシューってドア閉められるとか。
あいつらヒドイ。
バスのルックスも‘伊藤園のお茶’とか大々的にやってってけど。
もっとメルヘンチックに出来ないのかね?
こないだテレビで見たよ?
保育園だか幼稚園の送迎バスが、全部動物なの。
すげぇ可愛い!
子供達にも大人気で、遠足にさえそれを使うほどとか。
入学希望者があとをたたないという。
それ作れ!
大人用にも作れ!!
猫バス作れ。
そしてドアを‘もあ~~~~ん’って開けてくれ。
もれなく私の口も、もあ~~~んって開けるから。
そしてふっかふかの後部座席に座らせてくれ。
なんなら‘とうもろこし’とかも持って行く。
猫バス無理なら、フロント犬バスとか、サイドパンダ柄バスとか作れ!!
最悪、‘サイババス’とかいって、ありがたい感じのサイババテイストなバス作れ!
ワイパーもじゃもじゃみたいな。
あわよくば宙に浮くかもよ?みたいな。
‘今日浮くかな?どうかな?’っていう、ちょっと身近なディズニーランド、作りやがれ!
しかし未だにタイヤの上の席は、吐き気をもよおす・・・というのは、ナイショのセシルです。
↑この首の裏のもっさもさが大好きなセシル。
こんなバス作れ。
↑
無我夢中でクリック。