私間違ってるかもしれない | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

昨日も言いましたが、この辺りは‘閑静な住宅街’なんです。

誰がなんと言おうとも、閑静なはずなんです。


でもね。

私もしかしたら‘閑静’の意味、そのものを間違えて覚えてるのかもしれない。


そう思わざるを得ない事が2度、起きました。

そもそも閑静とは・・・・


かんせい1【閑静】 (三省堂「大辞林 第二版」より)

(形動)[文]ナリ
しずかなさま。ひっそりとしているさま。
「―なたたずまい」


あっ!!いっけね!

やっぱ間違ってた。全然閑静じゃないわ。
高級住宅街だわ。

そんな高級住宅街にお住まいのセシルさんだけど、おとつい自転車ぱくられた。
2度目。
2度ともマンション内の駐輪場で。

ここでちょっとミラクルなお話。

‘さぁ出かけよう!チャリンコ音譜チャリンコ音譜’と駐輪場に行ってみると、上から見ても下からみても、鋭い目線で見つめてみても、ない。

ないないない。

私のチャリンコ、ない!!
きぇぇぇぇぇぇーーー!!この辺りは治安がいいんじゃないの!?
しかもマンションの駐輪場で!?

ショック・・・・。ショックすぎる・・・。
あいつ、随分可愛がってたのに。

仕方なくトボトボ歩いて郵便局へ。
と、目の前になんだか見た事あるチャリンコが。

‘うそ~ん!アレ、間違いなく私の盗られたチャリンコや~ん!’

犯人が取りに来るのかもしれないわね!!っと思い、電柱に隠れて見張り開始。
その間にも‘ササッ’と近づいて、間違いなく自分の自転車だと確認。

うまいこと鍵開けてるのな!どっこも壊れてないもの!
どうやってんの?アレ?

感心してる場合じゃなく、その間にさらに姉に連絡。
至急‘パクられた自転車の鍵を持って出動せよ!!’と。

しばらくして鼻息も荒い電磁波刑事(←姉)登場。
フンフンッDASH!言ってる。

郵便局の前に自転車が止めてあったので、中に犯人いんじゃね?とか思って覗いたけど、
じじぃ&ばばぁばっかリ。

あの中に犯人いたとしたら、もうこっちが完敗。
冥途の土産に持ってけ!

結局それらしい人物は来ず、奇跡の救出劇は終了。

見つかったのすごくね?

でも、盗られてすぐ見つかった訳じゃなかったので、新しい自転車を買ったのさ。
そしたらそいつがおとつい盗られた。

2度目の奇跡は起きるのか!?

そしてここは高級で閑静な住宅街なのか!?
次回をお楽しみ!!

Yo! チェケラッチョー!(←いっぺんこういうの言ってみたかった)