私の姉は時々‘大正生まれ’になる。
昭和生まれとは思えない様な、ものすごい‘おばあちゃん言葉’を普通に使い出すから。
正確には‘昨日までそんな言葉、使ってないよね!?何?なんか憑依したやろ!?’と声を大にして言いたくなる。
あとたまにすんごいボケも入ってくる。
先日は私が‘ビヨンセって元なんていうグループにいたか、覚えてる?’って聞いた。
そしたら・・・
「う~~ん・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
ちょっと待って。絶対知ってるから。
確かね・・・・。
!!
そう!デッセジェニー!」
おいおい!デッセジェニーって!
それ吉本がやってすぐに潰れた昔のディスコやんか!
デステニィーチャイルドですよ!
確かにちょっと似てる。
‘デ’つながりやし。
でも。
ない。ないわ。
昨日言い放ったのはね。
‘ちょっとセシル!脱脂綿とって!あ。間違えた。コットン取って、コットン’
脱脂綿んんんん?
よりにもよってコットンを脱脂綿って、何十年も聞いた事ないわ!!
以前はニュースを見てても、‘最近のアベック(←カップル)は羞恥心がないねぇ・・・’とか、台所では‘ああ!銀紙(←アルミホイル)ないわ!’とか。
もう突っ込みどころ満載です。
最後に。
この季節。
蚊がでますね?
デッカ~~イ蚊が出た時とっさに‘うわぁぁぁぁ!あんなんに刺されたら‘日本脳炎’なるぅぅぅぅぅ!!
イヤダ、奥さん。
日本脳炎って私がチビの頃に聞いた事ある?ぐらい古いわよ・・・・。
最近ちょっと古い言葉が移ってきていや・・・・・。