本日より借家改め、別宅とさせて頂きます。
なんかゴージャスでしょ?
でも話の中身は貧弱よ
だって。
本日の主役、‘虫’なんだもの。
あのね。
私の住んでる地域ってね、超コンクリートジャングルな訳。
夏場のワンコの散歩とか、アスファルトが熱くなくなるのを確認してから散歩へGO!ってぐらいのコンクリートジャングル。
なんかよく分からない説明だ。
で。
要するに虫的なものとは、てんでご無沙汰。
こっちにきてあの‘ゴキ的なもの’すら見た事ない。
なのにね。
借家、あらやだ、別宅の台所で洗い物してましたの。
姉は電磁波過敏ですから、その避難の為に借りてる別宅ですから、電気なんかバッテリーごと落としてますし、ろうそく生活です。
ほのかなロウソクの明かりで、台所での洗い物ですよ。
洗い終わりまして、フッと流しを見ましたところ、何やら‘ニラ’の様な物体が!
‘なんじゃ?’と大胆にも手でわしづかみ。
とその途端、‘ッ!?’
物凄い‘ぬるリ’感。
わっ!って流しにほり投げて再度確認しましたところ、ナメクジですよ。な・め・く・じ。
くだらないダジャレを言いますよ。
ほんと、おみくじだったら良かったんだけど。
さっさと枝に結び付けて帰ってくるんだけど。
いやいや、何十年ぶりでしょう?
ナメクジなんて見かけるのは。
ほんとに、つるり・ぬるりとしています。
別宅では料理はしませんから、調味料はありません。
なんとか塩をゲットすべく、探し回りましたところ、玄関に発見!
えぇ。盛り塩です。
神様ごめんなさい・・・。
神聖なお塩をこれからナメクジにぶっかけます。
とかなんとか言ってる間に、‘エイ!ヤー!’と、ぶちまけた。
うまくいかずに、なめくじの上半身だけ溶け出した。
うわぁ・・・薄気味悪ぅ・・・・。
その後何回も残った下半身にかけるも、溶けず。
しゃーなし、次の日を待つ事に。
そして翌朝。
ちゃっかり下半身残ってました。
これ、姉のご主人が見たら、発狂するやろな・・・。
あの方、全日本虫苦手コンテスト、準優勝やから。
またまたしゃーなし‘お箸’ですくってトイレに流しました。
あとね。
最近どうも庭に怪しい動きをする‘何か’がいるのよ。
何か、分からないんだけど、動きがね・・・・。
移動時の動きが飛ぶ感じ?
ピョン、ピョ~ンって。
やっぱあれかな?
‘カ’で始まる生き物かな?
けどかなりデカイ気がするのよね・・・。
枯葉の上を移動する時の音が、バッサバサ言うのよ。
ペットとしか思えないクラスのデカサだと思われんだけど・・・。
早くもとのマンションで快適に暮らしたいわ~。