お待たせしました。

なかなか書く時間がなかった。

という言い訳だけさせてください。

ま、半分本当で半分はサボってたんだけどね。



それでは第35回大会の結果発表を行いたいと思います。




今回の大会の参加者は17名

ウエイインされたのは14名

リミットメイクは7名

入れ替えを行ったのは3名



上記の数字はあくまでも記録として残ってるだけで、釣れたけど計測してない、入れ替えにならないから計測してない、色んな方もいると思います。



個人的な意見としては例年より2週間ほどズレた大会だったので、もう少し数は出るかなと思ってました。

しかしこればかりは毎年同じような周期で季節は進行しませんし、例年よりも水位が低かったので一概には言えないと思います。



そんな中でもしっかりと釣られてきた上位3名を発表したいと思います!

今回先に結果から言いますと、上位3名はなんと競技中はほぼ横並びで釣りをしてたとか。

故に釣り方もだいたい同じで、狙ってた魚もだいたい同じとのこと。

なので結果だけ先に書いて、最後に内容をまとめて書きたいと思います。



まず第3位!

738+756+750=2,244gでシモムラさん!



去年の優勝者で連覇がかかっていましたが、奇しくも3位という結果に。

しかし3位にしっかり入り込むところはさすがです。おめでとうございます!



続いて第2位

816+844+936=2,596gでヤマナカさん!



ヤマナカさんは去年初参加で初入賞を果たして、

去年は5位でしたが今年はジャンプアップして2位に。おめでとうございます!



そして栄えある第1位

834+920+868=2,622gでシモダさん!



過去に何度か大会には参加してくださってはいたが、思うようにスコアが出せず入賞に絡むことができずにいました。

しかし今回はしっかりと諏訪の池を捉えて見事優勝。おめでとうございます!



さて、そんな御三方の釣り方を簡単に説明していきましょう。

3人がやられていたのは上池の山側の中腹あたり。

少し水深があるエリアを選んだとのこと。



そして釣り方は全く同じではないのだが、メインにしてたのはフリリグとジグヘッドワッキー、ドロップショットらしいです。

ボトムから少し浮かせたレンジからボトムまでを狙って3人ともやってたというので、この日のパターンはこれだったのでしょう。



ビッグが出る釣りではなかったかもしれないが、試合という釣りでは正解だと思う。



ちなみに今回のビッグフィッシュは900g台で、1キロを超える魚が出なかったのは運営側としては少し衝撃でした。



一応4月とはいえ、春なのでキロアップが何本か出るかと期待していたが、そう甘くはなかったみたい。



タラレバにはなるが自分が試合中に待っている間、中池で釣りをしてた際、いいサイズを掛けて、抜き上げた際にバラしてしまったんだけど、その魚は多分キロ超えていた。



ま、実際に釣り上げてないからなんとも言えないだけどね。



そんなことはさておき、今回も競技時間後に参加者の皆さんにはゴミ拾いをご協力いただきました。





毎年年1ではあるけどゴミを少しだけでも減らせていけてるので、少しはフィールを守っていけてるのでは無いかと思う。



ゴミ拾い、ゴミの処分ご協力いただいた皆さん。

本当にありがとうございます。





最後に集合写真撮ってお開きとなりました。



今回はいつもの春の大会とは違い、ボリューム感が少なかったと思う大会になりました。

しかし来てくださる方がいるのは主催する側としてとても励みになります。



地元の方も、遠方の方も、中には県外からも。

本当にありがとうございます。



これからも可能な限り大会は続けていきます。

その時はお誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。



それではまた次の大会で。




では、おつ。