トランクルームへの新型コロナウイルス影響は? | トランクルーム投資・コンテナ投資のストレージビジネスは最強の不動産投資

トランクルームへの新型コロナウイルス影響は?

 

こんにちは

賃貸経営コンサルタント

一級建築士の竹末です。

 

昨年12月から中国湖北省武漢で

発生した新型コロナウイルス。

 

TVやインターネットなどで

聞くところによると、

感染拡大が進み

あらゆる業界で影響があり

人々の暮らしや経済活動、

そして、ホテルの倒産や経営悪化が

起こっており、このまま進むと

日本の経済活動の停滞に繋がって

いきそうな気配が垣間見られます。

 

そんな未曾有の危機の中、

小生のトランクルーム経営や

コインパーキング経営はどうなのか

気になるかと思います。

 

聞きたいですか?

わかりました!教えましょう。

 

トランクルームの方ですが

1月、2月の問い合わせ状況は

ほとんど落ちていません。

順調に部屋が埋まっています。

もともと、家賃が入金してくる

賃貸モデルなので売上も落ちていません。

 

また、コインパーキングですが、

これも、1月、2月は売上が落ちていません。

むしろ、2月などは前月より売上が

上がっているような状況です。

 

ということで、どちらも今のところ

コロナウイルスの影響は

出ておりません。

 

トランクルーム・コインパーキング

ビジネスは不況や危機に強いと

いうことがご理解できたのでは

ないでしょうか。

 

これらのストック型ビジネスは

ほんとうにありがたい商売だ

と思いますね。

 

そんなストック型ビジネスの

代表であるトランクルームビジネスの

説明会を14日(土)・15日(日)

オンラインでやります。

 

こちらからお申し込みください。