ホテルラッシュに沸く東京都内。地方にも波及。 | トランクルーム投資・コンテナ投資のストレージビジネスは最強の不動産投資

ホテルラッシュに沸く東京都内。地方にも波及。

おはようございます。

賃貸経営コンサルタント

一級建築士の竹末です。

 

竹末は現在東京です。

 

 

2020年の東京オリンピック・パラリンピック

開催に向けて、東京のホテル建設ラッシュが

止まりません。

 

政府は東京五輪オリンピック・パラリンピック

ある2020年に4千万人に増やす目標を

掲げており、訪日外国人(インバウンド)

急増で、都市部はホテルラッシュに沸いています。

 

ここ都内の小生の事務所近くの神田や

秋葉原でも、右を向いても左を向いても

ホテルのオンパレード。

 

建設現場の仮囲いの確認申請板を

見ると、用途「ホテル」と記載されてあり

駅を中心に数百メートルおきにホテルが

建設され次々とオープンしていきます。

 

 

数年前までは、テナントビルかレジ賃貸のマンション

だったものが、ここ最近は土地さえあれば

ホテルか宿泊所が建設され、中小零細を問わず

この業界に相次いでビジネス参入しています。

 

参入する企業は、主に、土地持ち企業の鉄道や

不動産・デベロッパーなどが多いようです。

また宿泊料もうなぎ上りで一泊20000円近く

する状況で、小生のようなビジネスを目的とした

宿泊者には頭が痛い料金体系になっています。

 

しかし、このように相次ぐ建設計画で

価格競争に陥り巷では供給過剰を懸念する声も

出てきているようです。

 

何年か後にブームが過ぎ去った後、

閑古鳥が鳴くホテルも出てくるかもしれません。

このビジネスご用心です。

零細や中小は大きな負債リスクを考慮し

この分野は大手に任せましょうl。

 

 

■今からでも間に合う!老後の資産形成2000万

 

全国で、すでに107店舗がオープン!

高利回り69.8%の不動産へ投資して
あなたの老後の年金を増やす方法。

もっと、詳しく知りたい方はコチラから。

無料です。
  ↓↓
無料メール講座『利回り69.8%の不動産投資レンタル収納ビジネス成功への13のステップ』