最近子供にイライラしてばかりです。
良かれと思い、習い事や旅行に連れていき、インターにだって通わせています。なのに文句が多く、やることをやらない。片付け、準備が本当にできないし、コツコツするのも苦手。
成績はそこそこ良いので、これでヨシと思ってしまってるのでしょう。
そんな我が子にイライラしっぱなし。
私の心の余裕がないのでしょうか?
もう習い事も全て終わらせて、公立に転校してみれば良いのに。。。そうしたら、どれだけ恵まれた環境にいたのかが分かるはず。
そんな風に思ってしまう私は意地悪でしょうか?
子供のためと思って、インターに通わせてるのが何だかバカバカしくなってきました。
有り余るほど財力があるなら別として、我が家のような普通の家庭でインターに通わせるというのは、子供のために何かを犠牲にしてる感覚もあり、そういう気持ちもよくないのでしょうね。(溜息😮💨
文句は本音。額面通りに受け取らず、共感してあげる余裕も必要なのだけど、こちらに余裕がない時はイラッとします。