夏はやっぱり高原で XJR1300で散歩71 | 空玲瓏道

空玲瓏道

20余年ぶりにバイクに復帰しました。
と書いてから10年。バイクライフを楽しむ信州人のブログです。

2017.7.16

暑い暑い日が続きますね。
皆さん、バイクを楽しんでいますか?

土曜日は仕事が入っていたものの、
今日(日曜日)は時間が取れたので、涼を求めて高原を走ってきました。

やっぱり風が軽いし、気持ちいい!
朝は寒いくらいだし、走っていれば汗もかきません。


さて、向かったのはここ。
どこ?
{6274057F-E524-4846-9AF3-ADF48E4B3A80}

木曽川って、どこから始まるか知っていますか? 鉢盛山という説もあるようですが、川としてバイクで遡れるのは 多分このダムのあたりまででしょう。

ここは味噌川ダム(奥木曽湖)
(ダムカード貰いましたチョキ)
{DF31201D-C48A-4250-BA78-ABBB06164F28}

初めて来たけど、静かでイイです!
{0D5A9021-2A07-4BF8-B79C-935EE16E9EF8}

一番奥まで進むと、カヌー遊びをしていて、楽しそう。
{D62D2680-BDDE-4F1E-9CDF-B76A7E6C73B1}

こちらが最源流。川が流れ込んでいますが、ゲートがあって川上には進めません。
{4D841061-672E-4AAE-977D-A953B987FD1B}

奥木曽大橋から望む御嶽山
{98FE034D-62E2-4489-8E95-244C480DF088}

この赤い橋が奥木曽大橋
{44A5241D-7257-4C62-82D4-30B0680B57F9}

味噌川ダムはロックフィルで堤高140m!
{2696A1C8-4DA4-41DB-AC3C-8AD76485A2CF}

ダムのほとりの高台に四阿があって、
コーヒーを沸かしてゆっくりしました。
先客の尾張小牧ナンバーのご家族が、コーヒーのお供に って、みすず飴をくれました。
ありがとう、私も好きなんです(^_^)
{B56C0C91-236C-48A2-84BD-B274674628FC}


次は野麦峠へと向かい、
途中、「そばの里 奈川」で昼食。
初めて入りました。ざる蕎麦大盛りを注文。
{41567BDE-568C-4998-8CC6-9BE448108B97}

うーん(*´ー`*)
{CD2E9D2A-EAA9-4B3C-9343-9762C83BBBFA}

{80826699-9B61-4E9B-88EE-6271E65AF63B}

{DB41F285-B5F0-455B-A671-9D9422863D3E}

完食して、うーん の原因が分かった気がしました。この水ね↓ ビチャビチャなんだな。ザルに入れて、パンッと一回だけ水切りしたって感じ。麺も絡まったまま。なのに蕎麦つゆは一杯しか出てこない。風味も弱いし、漬物とのマッチングもダメで・・・
{5A0FD3E7-070C-45E3-8578-A99F33985F3A}
売りは冬至そばらしいので、もっと寒くなって、うんとお腹が空いていて、しかも気が向いたら 行きま(~_~;)?

でも、蕎麦湯は濃くて嬉しかったな。
{8D93892B-B555-4028-9C05-F8C5890632E1}

{E025A96A-E35D-4950-B73C-BDDBCC96F129}

野麦峠へと向かいましたが、分岐まで来ると、通行止め予告。
峠の1km手前までは行けるけど、以遠はダメ、岐阜県側は復旧の目処が立たないとのこと。

それで引き返して
いつもの九蔵峠展望台に。
{56A1F8AE-FD8A-4EA6-AAE8-43ACA0D904A1}

事故処理中のバイクと乗用車をパスして、
御嶽ブルーラインで鹿の瀬温泉へ
{42462B46-36BF-4D91-9350-CA2A37BFD8DB}
呼び鈴を鳴らしても
「こんにちは〜」と言っても
誰も出て来ず
玄関から電話してしまいました(^_^)
そうしたら、何かが壊れて今は温泉に入れないとのこと(゚o゚;;

まぁいいさ、

では御嶽ロープウェイへ!

アスファルトがズレて落ちている所が幾つかあり、‼︎‼︎  これだ‼︎‼︎‼︎
{739CDA5D-C2A8-466E-A423-7616BF766466}
このあいだの、震度5の地震の影響で
道も温泉のパイプも崩れたのでは?

と勝手に納得しました。

御嶽ロープウェイ乗り場
{B13A9271-6BBC-48BF-8D7A-C80EFBD75DDC}
更に高度を上げて、ロープウェイに乗っている観光客に手を振りながら

白崩林道へIN

この信仰の厚さ
{AC9F2A0E-5828-42E8-8B39-DF45A2875007}

も、地震には勝てず
{BFBEF4C3-FA64-4DC3-B307-B20E7A4B71C4}

県道20号から県道473号林道台ケ峰線へ
{F2B14C97-FF90-4BE5-8F88-09063F6B3411}

初めての道でしたが、対向二車線の走り易い道で、上松まであっという間です。

帰ろうかな〜
働き過ぎで肩と首がコリコリカチカチの零征はどうしても温泉に浸かりたくて

やって来ました、
天神温泉 国民宿舎 清雲荘
{9491F30F-83D1-473E-B739-D608A685D576}
3〜4年前に一度入り損ねたことがあって、鹿の瀬がダメなら今日は是非にと思っていたのです。

日帰り500円で長い廊下を通り
{5C72FEE4-E08B-42A8-AD9E-BB10DF8C9F1C}

色褪せた暖簾が秘湯感を漂わせ
{092B6439-AFF7-4820-956C-1737EE196CB0}

中には誰も居なくて
{193A6439-3CF0-44CA-977F-062DA9F9EA8E}

いかにも素朴な山の宿
{BDBEBBF9-0170-46A6-A11E-332571055A45}
温泉の底は工事用鉄板だった(^_^)

暫く浸かると首がゴキゴキいって
回るようになってきました。
ありがとう!


そして今、ヒグラシのカナカナ鳴くのを聞きながら、家のベッドに転がっているのです。いい一日でした。

まんぞく まんぞく(^_^)