セロリの会のブログ -7ページ目

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。

こんにちは!
本日チケットが発売されました!

チケット購入はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fullfull.info/serori/toku/ticket.html

皆様、お友達7万人くらい連れて見に来て下さいね!

おまちしてま~す!!




ども!
セロリの会のおかんこと、遠藤友美賀です。

先日、次回公演「渦中の人」の顔合わせがありました!

今回は、出演者総勢11名!!
チラシ撮影以来1か月以上ぶりに会う皆様。
こうやって会うのもまだ二回目なので、まだ少し緊張気味・・・。

KIMG0285.JPG

KIMG0286.JPG

(仲井真徹くん(SET)は来週舞台の本番があるので
しばらくお休みです)

この日は事務的なお話と自己紹介と、脚本を読み合わせしました。


初めて読む脚本に、わくわくさんです。
すでに皆様、役の雰囲気が出てて面白かった!!

KIMG0287.JPG

顔合わせのあとは酒好きな人たちとお時間ある方と
呑みにいきました!

KIMG0289.JPG

KIMG0288.JPG

さあ、セロリの会「渦中の人」
いよいよ始まります!!
皆様、ぜひ見に来て下さいね~!

今後、稽古場の様子をこのブログで
出演者の皆様とともにお伝えしていきます!

こちらもぜひチェックしてくださいね!!
お楽しみに!

セロリの会
遠藤友美賀
あけましておめでとうございます!

セロリの会裏番長こと、遠藤友美賀です。

2015年、やってきましたね~!
「ヒュー!ミレニアムだぜ~!」
とはしゃいでいたあの時から、もう15年も経つのですね。
ミレニアムベイビーも中学3年になっちゃうなんて、
本当に月日が経つのが早いですね。

皆様、2014年はどんな一年でしたか?
私はワタワタしている間に過ぎ去った、という感じです。
今年はちゃんと一日一日、しっかり踏みしめる一年にしたいと思っております!

セロリの会は、2015年2月に芝居をしますよ!!
いつも夏の風物詩のように、夏に一本芝居をしてましたが、
初めて冬に芝居をします!
私自身、冬に芝居をするのが久々すぎて、
衣装ってどこまで用意するっけ???
特別な小道具いるっけ???
と若干思い出せずにいます。

そんな冬のセロリも、ぜひ見に来て頂けるとうれしいです!
素敵な役者さんが沢山出ますよ~~!!

皆様にとっても、この一年が素敵な一年となりますように~!
本年も、よろしくお願い致します!!



「福よ来~~~~い!!」


チラシのだるまさんも願ってます!
KIMG0266.JPG


2015年1月1日
セロリの会
遠藤友美賀
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますアップ
帰省しまして、家族と一緒に新年を迎えました(*^▽^*)
母が「お蕎麦茹でなきゃ~」と慌てている姿に、
「お蕎麦???明日じゃない?」と返していたら、
除夜の鐘と共に新年がやってきました。
ああ~!!私の中で1日たりない~!!
新年早々、脚本が書けないともがいております。
いい作品にしてやるぜぇ~!
ともがきながらの正月。
今年もいい一年になりそうです。
今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます(≡^∇^≡)

ヒロセエリ



メリークリスマス!

セロリの会の三択・ロースこと
遠藤友美賀です。
(三択でロース肉を選びます)

さて、少し前になるのですが、
下北沢演劇祭の結団式に参加してきました!!

セロリの会の2月に行われる次回公演は、
下北沢演劇祭に参加しています。

下北沢演劇祭とは、ザ・演劇の街!下北沢が、
街と演劇の関係性を一層発展させていくため、
地元町会・商店・演劇関係者が一体となり、
世田谷区のバックアップのもと1990年から毎年行われているものです。

今年は記念すべき25周年!!
その歴史ある演劇祭に、私達セロリの会も
呼んで頂けることになりました!!

そして、参加される団体さん、主催者の事業部の方々、
劇場さんが一堂に会する会が「結団式」なのです!

DSC_0180.JPG


会場はたくさんの人!
KIMG0259.JPG

そういう場に慣れない
私とヒロセエリは、かなり挙動不審に・・・。

すると、人ごみの中にあの方が・・・!

そう、セロリの会に3回もご出演頂いた
MONOの尾方宣久さん!!!
DSC_0179.JPG
(お隣にいる方は、MONOの制作・垣脇さんです!)

尾方宣久さんご所属のMONOも、
演劇祭に参加されるのです!
残念ながら、公演が丸かぶりなのですが、
お二人の顔を見て、なんだかふぅ~~と緊張が解け、
楽しく参加できました!

参加団体は、プロ、一般公募、世田谷区民グループ合わせて
なんと32団体!!

2月1日~3月1日の一か月間、
下北沢の8劇場でほぼ毎日上演されます。
夢のような一か月ですな。

昔、まだ愛知に住んでいる時に東京の友達のところに遊びにいったら、
「今日、何観る?」
って連れて行かれたのが下北沢でした。

田舎暮らしの私にとって、
毎日どこかで必ず芝居がやってるなんて、信じられない夢の世界。

その夢の中に今、立ってる事が本当に幸せです。

みなさんも、そんな夢のお祭りにぜひいらしてください!!
セロリの会ももちろん!見に来てほしいですが、
新たに素敵なお芝居と出会えると思います!

Image1419428913386.jpg

セロリの会
遠藤友美賀
おはこんばんちは~!
(これを知ってる人は30代以上さ!)

セロリの会の愛知親善大使こと、遠藤友美賀です。

先日、次回公演のチラシ撮影がありました!
当日はあいにくの雨・・・。

だ、だ、誰だっ!雨女(男)は!!
・・・はい、きっと私です
遠足と名のつくものは大概雨でした。
思い出はいつの日も雨でした。

雨の中役者の皆さん、大荷物で大変でしたが、
雨の撮影もそれはそれで、趣き深いものとなり、
素敵な写真が撮れましたぞ!


撮影待機中の皆様。
KIMG0250.JPG

KIMG0251.JPG

素敵なスタジオでの撮影。
KIMG0256.JPG


アンティークなシャンデリアが素敵!

KIMG0255.JPG


撮影している女優さんを隠し撮りしている女優さんを隠し撮り
KIMG0254.JPG


出番待ち。
物思いにふけっている役者さん。
KIMG0252.JPG

・・・と思ったら、うたた寝。
お疲れの様です。
KIMG0253.JPG


この日撮った写真は、チラシとセロリの会ホームページにて
近日公開!!!

お楽しみに!!


セロリの会
遠藤友美賀
素敵な週末を過ごしましたか?

こんにちは。
休日は大概二日酔いでお馴染みの遠藤友美賀です。


ワークショップオーディション、B日程も無事終了致しました!
今回は12人の方にご参加頂きました。

軽く頭の体操(ゲーム)をして、事前にお願いしてあった『⭕⭕な話』を披露してもらいました。

いや~、皆さんいろいろな体験をされてますね~。
遭難したり、盗難されたり、免許切っちゃったり(←いけませんよ!)

内容もさることながら、いかに人に伝えるかがカギとなってきます。
人が聞いて楽しめる『作品』に仕上げるのはなんとも難しいのですが、見せ場を考え、その為に構成や話し方を工夫するというのは、お芝居を演ずる時と全く同じ作業なのですよ!

そしてそして。
脚本稽古。
3人一組になって、三兄弟(三姉妹)の短編を演じて頂きました!
そこで、ヒロセがいつもの稽古のように演出をつけていきます。

同じ脚本なのに、演じ手によって全くの別作品になる!
どのチームも味があって面白かったです!













※A 日程の時、一人てんやわんやで、写真撮り忘れてました汗
A日程の皆さんごめんなさいしょぼん


セロリの会としては、久々の公募でのWSオーディションでしたが、すごく楽しく実りあるWS で『開催して良かった!』と本当に思いました!

参加された皆さん、本当にありがとうございました!


遠藤友美賀
こんにちは!
セロリの会のセクシー担当・遠藤友美賀です。


このブログでも記載してましたが、次回公演の出演者ワークショップオーディションがありました。

A・Bの二つの日程に分けて行い、今回は一回目のA日程。
10名の方にご参加頂きました。

初めましてはやっぱり緊張するもんですが、
すぐに皆さんの緊張もとれ、終始和やかな雰囲気でした~♪

いれいろな方に出逢い、ご一緒させて頂くとやっぱり刺激を受けますな~!
私は一応、主宰側なので見ている方なんですが、
参加者の皆さんの姿を見て、ウズウズしましたわ~。
二日目は人数の都合上、私も脚本稽古に参加!
公演終わって以来、久々の演技でドキドキしたよ!

でも楽しかった~!
やっぱり楽しいわ~。演じるのが好きなんだな、私。
本当に改めて思ったよ。

二日間とも呑みに行き、最後は参加者さんとLINEのグループができるくらい、仲良くなりました!

このご縁が、私達にとっても参加者さんにとっても、素敵に繋がっていけたら嬉しいです。


B日程も楽しみだな~!


遠藤友美賀
不安な天気ですが、皆さまお元気ですか。
大きな台風のようなのでお気を付け下さいね。
被害が出ませんようにと、祈るばかりです。

さて、明日から始まるWSオーディションですが、
今のところ開催予定です。
詳細は個別にメール致しますのでご確認お願いします!

明日は色んな方が参加してくださいます。
新たな才能に出会えるのかと思うとドキドキワクワク。
お見合いに挑むような気持ちです。
今から楽しみ音譜
素敵な出会いとなりますように(*^▽^*)



2015年2月公演出演者WS オーディション


A ・B 両日程共、定員に達しましたので、
受付を終了致しました。

沢山のご応募ありがとうございました。


尚、info@fullfull.info のアドレスにお申し込み頂いた方で、まだ劇団から返信が来てない場合は、大変御手数ですが、serorinokai@gmail.com まで再度ご連絡頂けますようよろしくお願いいたします。