柔軟の泉 | セロリの会のブログ

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。


稽古2回目、ある意味稽古らしい稽古の始まりです。

セロリの会、初参加の辻川幸代です。
よろしくお願いいたします。

セロリの会では柔軟を最初にやるそうです。

色々やったのですが、写真取り損ねましたー



この格好、足の裏だけでなく、実はあらゆるところに効きますのー
肩幅に足を開き、壁にお尻を付けて、地味に足を伸ばしていきます。無理せず。
ある程度やると、猫のようにごろんごろんしたくなります。

立っているのは、介添え役、かっぺいちゃん、それを見守るえんちゃん。

介添え役は、プロになると背中を押してあげる仕事もあります。
プロは、力加減が重要だそうです。

これがプロの技かも?




私はまだまだですっ。。

チームワークも感じられる、いい柔軟の泉でした!

そして、最後の一枚。


左から綾ちゃん、私、まほ、さらちゃん
撮影:ほうちゃん
※ありがとうーほうちゃん。

可愛くて、キュートな女子たちの中に、無理やり参加させて頂きまして、ふふ。
ありがとうですー。こちらは介護な感じ、、の一枚。


辻川幸代(ツジカワサチヨ)