畳に寝ころび蝉の声 | セロリの会のブログ

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。

今日から8月が始まりました! 暑い日が続きますが皆さまお元気ですか?
暑さに弱いヒロセさん! 大丈夫ですか?!

今さらですが、自転車に乗る時は長袖をはおり始めた横尾です。
これでノースリーブの衣装もどんとこいです…。


セロリの会『僕と彼の彼女達』 連日たくさんのご来場ありがとうございました!!

大好きな作品に、お客さまをお呼びできるのは、本当に幸せなことで、
ニンニン君には、感謝、感謝です。
photo:01
打ち上げで、遠藤さんの肩に乗るニンニン君。
いかにも 幸せを運んで来そうでしょ?


参道沿いの土産物屋「みよし屋」が今回の物語の舞台でした。
袴田さんの素敵なセット、すこしくたびれた風情がステキでしたよね?

畳のセットは、休憩時間の私たちを癒してくれましたラブラブ
photo:02 photo:03
お昼寝中の、ユウカちゃんとユウちゃん。 カワイイ…。


だがしかし!
その一方で、畳との死闘は続きました。

ストッキングがですね、ほぼ1ステージ1枚の勢いでやぶれることやぶれること…。

癒されたくて近寄って、ピ… なんてこともあったり。
乱闘シーン以外でも、ずいぶんと伝線させました。


ちなみに、同級生3人娘はいつもおそろいのストッキングを履いていました。
明るめのストッキング、愛称は「こぶたヌーディー」と呼んでおりました。

ふみ姉によると、3人娘を3匹の子ブタに例えると、
竹子はレンガの小屋、都留は木の小屋、香がわらの小屋を建てそうな感じだそうです。




蝉の音を聞きながら、このブログを書いています。


みよし屋に、いいこといっぱいありますように。

皆さんにも、いいこといっぱいありますように。


素敵な夏をお過ごしください。


この公演に関わってくださった皆さま、そして、この公演に関わらせてもらえた縁に、

どうもありがとうございました!!


横尾宏美