新人類。 | セロリの会のブログ

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。

ども。
馬の耳に遠藤友美賀です。

チラシが出来上がり、各場所に搬入したり折り込む日々が続いている。

重いチラシ束を運んでいたせいか、右肘を痛めてしまった。

だましだまし作業していたが、
昨日くらいから箸ももてなくなってしまったので
思い切って病院に行った。

初めて行く病院。
私の前に一人の患者が診察を受けている。
一人きりなのに40分待たされる。

やっとこさ名前を呼ばれて診察室に入ると
かなりのおじいちゃん先生。

症状を話すと、何やら「腕を捻れるか」とか「上げ下げできるか」とやらせられる。
んでもって、「こうやって捻ることを専門用語でなんちゃらって言うんだ」とか長々説明。

…前の人が長かった理由がすぐさま解明。

レントゲンを撮ることになるのだか、
撮る場所は肘ではなく何故か首だった。

何枚か撮り、診察室に戻ると先生が、
「肘じゃなく首だったでしょー!」
とドヤ顔でまた長々説明しだす。

まあ、要は首からきてるのではないかということらしい。

すると、先生が
「これね、非常にまずいよ」

ええっ!!!
そんなに悪いのっ!!


一気にビクビクなる私。

「この模型見て!!」
差し出すは首の骨の模型。
「この骨は第一頚椎。通称、山手線。丸いでしょ~!」

いやいや、そんな説明いらんから!!!
事実を述べて!!

「本来人類というものは、頚椎は少し前傾に湾曲してるものなの。それは何万年も前から続いてること。
でも、貴方の場合…」

なにっ!!

「ほら、真っ直ぐ。」

!
ホントだっ!


レントゲンに写った私の首は、真っ直ぐ
むしろ後ろに反ってるくらい。

どうやら生まれつき、そうらしい。
小学生の頃から肩こりと腰痛持ちだったのも、全部このせいらしい。
今回の肘の痛みも、元々首からきていて、重いモノ持ったことで悪化したのだそうだ。

「人類の歴史としてはあっちゃならんことだよ~。」
ニヤニヤ嬉しそうな先生。

「新人類ってことですね。」

私が言うと

「あははは~~~!上手いこと言うね~~!」
と、そこにあった紙に
「新人類」とメモ。

おいおい、今度同じような患者がきた時にネタにする気だろう!


すごい病気ではなかったので一安心だか、
この身体な以上、一生いろんな個所の痛みがつきまとうんだろうな~~。

それはそれでやだな。


…この年齢にして初めて知った真実でした。



★遠藤友美賀★