今月も中旬ということで来月の予定の時間
ただ来月は自分でもドン引きするくらい、ライブの予定が多くなってます
詳細はこちら↓

3/2 DOES(Spotify O-WEST)
3/4 UNISON SQUARE GARDEN(Zepp Haneda)
3/7 ???
3/8 ???
3/9  ストレイテナー(Zepp DiverCity)
3/12 fhána × クレナズム(SHIBUYA CLUB QUATTRO)
3/17 ???
3/18 XIIX × androp(恵比寿ガーデンホール)
3/19 ???
3/21 Galileo Galilei × BBHF(EX THEATER ROPPONGI)
3/23 THE BACK HORN(パシフィコ横浜)
3/24 ???
3/30 Saucy Dog(Kアリーナ)
3/31 Dragon Ash × SHANK(Zepp Haneda)

まずは3/2のDOES
多分この記事でDOESがワンマンライブやることを知った方もいるのでは?
どうやら3/2がワタルの誕生日なようで…
それを記念してのワンマンライブとのこと
「三月」は確実にやるな(笑)
一応FLOWとのツーマンにも出演しますが、ワンマンいつやるか分からないのでお見逃しなく!!

次はUNISON SQUARE GARDEN
FC会員の方ならご存知でしょう
久々となるFC限定ツアーの羽田公演です
このツアーの最大の特徴はあのイズミカワソラがゲストで出演すること
全編参加なのか、一部参加なのか
当日が非常に楽しみです

その次はストレイテナー
既に神奈川も参加していますが、今回のツアーはリクエスト制度があるのもあって、同じセトリは2度ありません
特に東京はずっと聞きたかった「GUNSHIPRIDER」
この日が来るのを楽しみにしていました
仕事終わり参加が体力的にキツイですが、気合でなんとかしたい所存です

その次、fhánaとクレナズムのツーマン
このツーマン、実に5年ぶりの開催になる「Sound of Scene」というfhánaの自主企画なんですがまさかその2回目に昔からずっと見たかったクレナズムが招かれるのは予想出来ませんでした
元々fhánaもシューゲイザー要素ありましたし、クアトロは凄い轟音になりそうな予感がします
コラボもうっすら期待しています

その次はXIIXの自主企画
昨年はKroiを迎えた「eleven back」が帰ってきました
今回は初日のチケットをなんとか確保し、ゲストアーティストは昨年「魔法の鏡」の制作に携わった内澤が所属するandrop
こうなると期待されているのは無論、「魔法の鏡」で内澤とのコラボでしょう
andropのセトリは近年、おおよそ固まりすぎている気もしますが、この日もそんな感じ?
なお2日目は秋山黄色が出演
本当はそちらも参加したかったのですが…

その次はGalileo GalileiとBBHFのツーマン
川谷が不定期でやっているindigo la Endとゲスの極み乙女のツーマン、尾崎兄弟ver.です
つまり尾崎兄弟はダブルヘッダーとなります
BBHFってライブ見るの初めてな気がします
ガリレオはどういうセトリで臨む?

次はTHE BACK HORN
かつては色んなところでライブを見れたバクホンもコロナ禍直前からキャパが小さくなっていき、今回のアニバーサリーライブはパシフィコ横浜
武道館と比較すると、だいぶキャパが小さくなりました
将司の声がしっかり出るかも気になりますが、参加できなかった方々を公開するようなライブにしていただきたいです

その後はSaucy Dog
とうとうキャパがアリーナとなり、神奈川は県内最大キャパのKアリーナに
石原が去年埋まるか心配してましたが、果たして埋まるのか…
「紫苑」、今回も聞けないかな…
そしてKアリーナは会場を後にするまでどれくらいかかるかも気になってならない(笑)

最後はDragon Ash
発表当初はワンマンかとおもわれましたが、SHANKの出演が追加で発表されゲストアーティスト有りの公演に変更されました
日曜だぞ、この日汗
去年、色んな意味でkjは散々でしたがこのツアーで汚名返上していただくしかありませんね汗

以上です

明日は週1の更新停止日を予定しています
月曜の更新をお楽しみに
では