今回の楽曲感想はJUNNAの最新シングル
JUNNAの楽曲感想は今回が初掲載となります

海と真珠/JUNNA
作詞作曲は梶浦由記が担当
勘のいい人は察すると思われますが、Kalafinaの世界観をJUNNAが歌っているとお考えください汗(Kalafinaの再結成は諦めてない)
梶浦さんが作曲すると去年LiSAがリリースした「炎」もそうでしたが、世界観が壮大になる印象
この曲ももちろん例外ではなくリズム隊がかなりスッキリしておりAメロに至ってはほとんどビートを刻んでません
その分ギターや鍵盤のメロを軸にしているのだと思われますが、ブルージーなギターソロがあるのはJUNNAの世界観を反映してかもしれません
歌詞は海賊王女の世界観に沿ったものでしょう
ちなみにタイアップの海賊王女はまだ見れてない(録画はしてる)
ROCK YOU, ROCK ME/JUNNA
作曲は井上アッシュ、作詞はJUNNA「コノユビトマレ」などを手掛けた尾上文が担当
ハードロックテイストが強い曲ですがギターはメロディーを担当し、中心はベース
加えてタイトかつツインペダルも加えたようなドラムも印象的でリズム隊が目立っている印象です
そんなハードな曲らしく主張もはっきりしており、

「強いものが弱いものをいじめていいわけないでしょ!!」


「欠点は個性」
「欠点は長所」

と歌うのもまさにロック
カップリングにするのがもったいなさすぎる曲ですね

はじまりの唄/JUNNA
今年夏に行われたツアーで最後に演奏されていた楽曲
ツアー直後に配信限定シングルとしてリリースされたものがそのままパッケージとなりました
作詞作曲はJUNNAが手掛け、作曲にはJUNNAのバンドマスターである島田昌典も参加
島田氏が参加するということはback numberなどを聞いている方なら分かる通り、J-POP色が強い曲に
なのでスタンダードなポップになっているというわけです
ツアーのために作られた曲故にJUNNAの想いがこの曲に真空パック
歌いたい理由や未来への希望が込められています
今後のライブで「いま」と同じように大切な曲になりそうな予感がします

なおこの記事を編集している時点で、未だに海賊王女はまだ見れてません
dアニメストアじゃなくてFOD限定
録画しているとはいえ、昔みたいにテレビでアニメほとんど見てませんからね…