現在アメリカに高校留学中の

我が家の双子

 

それぞれ別々の州で

公立高校に通っています音譜

 

 

 

双子Aは大都会から近い郊外

双子Bは都会まで車で2時間半の田舎

 

それぞれこんな感じの高校です↓

 

彼らの高校生活で

気になったことを聞いてみました

 

 

 

↑こちらのブログ記事で

今度聞いてみよーと言っていた

 

いじめについてビックリマーク

 

聞いたところで

親に正直に話すかなんて分からないけどあせる

 

でも何かしら嫌なこととかあったら

さすがに言うかな?とも思っています

 

結果2人とも

 

ないそうですびっくりマーク

 

ちょっとからかわれたり

嫌なこと言われたりとかもないの?

 

と聞いても

 

ないねー

 

だそうです

 

言われてる英語が分からなくて

気づいてないだけかもしれないけど

 

それならそれでいいか(笑)

 

あと気になる点がドラッグとか

 

2人は今のところ見たことはないそうですが

 

やはり話には聞くらしい驚き

 

こわいこわいあせる

 

しかしドラッグよりももっと身近なのが

 

双子Aの学校では

主にweed(大麻)らしいです汗

 

大麻は双子Aの州では21歳以上合法

双子Bの州では娯楽用・医療用ともに違法

 

合法だったらタバコと一緒ですもんね

簡単に手には入るだろうな〜

 

双子Bの学校では大麻は違法だからか

主にVape(電子タバコ)

 

学内でも見かけたりするそうですガーン

 

もちろん2人には一切そういうものに

関わらないようにと再度念を押しておきました

 

留学先でそんな事したら

一生を棒に振ることになりかねないですしね

 

そういう事するタイプでもない気がしますが

どこでどう関わるかは分からないですよね

 

しかし

 

親の言うことなんて聞かない2人

 

新事実が発覚しましたハートブレイク

 

ドラッグ関連じゃないのでご安心を

 

2人とも友達の運転に同乗していたびっくり

 

日本では

高専在学中は友達の運転する車には

同乗しないことと言ってあったのに...

 

免許取りたての事故とかよく聞くし汗

 

そんなんで命を落とすなんて耐えられない

 

と思っていたのに

 

既に何度も同乗しているそうです

 

そう

 

アメリカでは高校生の運転は当たり前

友達の運転に同乗することもよくある

(多分)

 

分かってはいたけど

 

やっぱりショック〜

 

というか心配です悲しい

 

そもそも高校生に運転させるのが怖い!

 

以前アメリカ人の友人に

高校生の子供の運転について

怖くないのか聞いてみたところ

 

怖いよねとは言っていたけど

自分たちもそう育ってきたし

当たり前のことと言っていた気がします

 

仕方のない事なのかな泣

 

余談ですが双子Aの地域は

お金持ちが多い地域だからか

 

テスラ乗り回してる高校生もいるそうですよ

 

アメリカの高校生すごいな笑

 

イベントバナー

 

 

先日のバレンタイン

 

とある方のブログで息子さんの学校で

お花やカードの販売があると書かれていたので

 

双子に聞いてみました!

 

双子の学校でもあったそうです♪

 

双子Aの学校では

造花のバラ一輪&カード 2ドル

 

双子Bの学校では

生徒が作った手作りのお菓子 ?ドル

 

人の手作り品をバレンタインにあげるって

 

ちょっとびっくりハッ

 

そしてその方のブログでは息子さんからだけでなく

彼女からも同じように贈り物があったらしいので

 

それについても双子に聞いてみたところ

 

最近は男の子からだけでなく女の子からも

お互いに贈り合うらしいですラブラブ

 

時代かな?

 

でもそれが良いですねニコニコ

 

 

双子Bからお誕生日にもらった

ラインギフトで双子ばばとスタバへ

 

 

 

 

カップやペーパー?が

可愛い花柄でした〜ガーベラ