こんにちはニコニコ飛び出すハート

今回は、息子が4月から新一年生になることを控え、入学準備やお買い物についてを載せたいと思います。

🌸学用品準備

実はかなり早い段階去年の今頃、ランドセルは見学&決定&購入を済ませていました🤭✨
でも当初10月末に届く予定が延期、延期で1月末に届いたので結構ドキドキしました笑

文房具セットは一部のものは、共同購入?という形で住んでいる地域で負担してもらえるようですが、身の回りのものは息子の好みに合わせて丁寧に選んで行きました。

名前の記入はこれで網羅しました✨

布用↓(洗濯何度もしても落ちない?と先輩ママから聞いた✨)


幼稚園時代から愛用✨

幼稚園は英語だったので今回ひらがな表記を再購入✨


シールのデザインが可愛くて大きさもちょうど良くて安い✨



近所のイオンにてまとめ買い✨
マリオ好きなのでこんな感じのラインナップ昇天

ペンケース、えんぴつ、消しゴムなどは授業に集中できるよう"無地のもの"を指定されています。
まだ買えてない😂←遅

息子の意思がなかったらママはこんなのがよかったな笑




こちらも可愛い🤍
🌸入学式のお洋服と新学期のお洋服

 幼稚園は制服だったため、私服を着る機会が少なかったのですが、一年生の男の子はとにかく
"汚す"そして"服を伸ばす"と先輩ママから聞いて急いでプチプラのお洋服をシィーンで購入しました。

シィーンで子供服購入は初めてでしたが意外と可愛かったです✨

靴だけはこだわりがあり歩き始めた頃から足が変な形に成長しないよう半年ごと定期的にアシックスで計測しています。

これは主人のこだわりです😂

現代の子供の約50%が土踏まずがないと言われているそうです。
これが運動能力などにも影響するということで、うちでは土踏まずを育てるために足の発育に特に注意しています。
息子はバランス力があり、活発な性格ですが、転んだり怪我をすることがありません。
土踏まずが順調に育っているようで、安心しています。✨

アシックスとNIKE以外の靴は、幼稚園指定以外では履かせたことがありません。だから今回も学校用に足の計測に行ってきました!✨


鼻血出たのでティシュ詰まってます笑



通学用はママチョイスのこれ🤍

配色可愛いラブ


本人チョイスのこちらは軽くて交差するジップがしっかりホールドしてくれるので運動用にいいらしい。


また自宅→学校への通学路の確認と交通ルールを伝えるため、3月にはいり何度かお散歩がてら家族で通学路を予習しています✨
子供の足で30分ほどと仮定していましたが子供は走ったりもするからもう少し早いかも?

みんな何年生まで送り迎えをするのかなぁ?私は送り迎えで片道30分×4回をすることになるから痩せそうだなと密かに期待しています笑

母は動きやすいかつUV対策も徹底しなければと思っています。

去年や一昨年購入したものですがUV対策載せておきます。
(遮光100%はここしかないと思っていますのでここ以外は信じていません笑)
毎年呼吸するだけで冗談みたいに日焼けするので5月には真っ黒で悲しいです😂

日焼け止めはこちらを購入しました。

日焼け止めなのに美白×シワ改善効果もあるそうで美容家さんがこぞってご紹介されていたので気になって買っちゃいました笑

去年まではイラストリアスの日焼け止め(これまた美白効果があると聞いて)を使っていましたが私には分からなかったです🥶💦

お出かけ用には良い香りがする日焼け止めを検討しています🥰
お買い物マラソン🏃

イベントバナー

 

私のお洋服の購入品などはこちらのブログで

紹介しています🤍




\ママの毎日も女性らしくいたい🤍/ 

小柄ママのファッションや日常を投稿しています💓
Instagramも是非チェックしていただけたら
嬉しいです🤍🫧

 ⇢ serimash


購入品やおすすめ🛒

 ⇢楽天Room