5人家族 ステップワゴンで初車中泊in富山

テーマ:





富山の友人の赤ちゃんに会いに、大阪から富山へ車

三連休後半の日月でハロウィン

日曜の朝5時に起きて出発の予定が、土曜の夜中に次女が発熱ガーンガーンガーン

39℃あり、座薬を入れて、富山旅行キャンセルやなーて旦那と話して。

朝ものんびりしてたけど、次女熱下がってるし元気やし、9時頃に「やっぱり行こう!」となり出発!!!

10時に出発したけど、渋滞続きでなかなか進まずえーんえーんえーん

福井の南条サービスエリアで、動く恐竜を見に行きたかったけど、ナビがそのルートじゃなく
愛知→岐阜→富山 の東海北陸道を案内したので通らずえーん

けど!!
代わりに寄った、ひるがの高原サービスエリアのソフトクリームとシュークリームがおいしかった!!!




景色も良かった!!!


富山に17時に着いて、新生児抱っこさせてもらい、晩ごはんご馳走様になりラブラブラブ

道の駅カモンパーク新湊に駐車。


歩いてすぐの温泉海王で入浴♨️


館内の趣味悪くて、脱衣所もフロントも休憩場所も狭くてごちゃごちゃしてたけど、
お風呂は良かった!

私が子ども3人連れてお風呂先に行ってる間に、旦那が車をお泊まり用に設営。
チャイルドシートもあるから大変アセアセ


後部座席をフルフラットにして、横幅はダブルサイズくらい。

縦はもう枕一個分くらい長いかな。


温泉にはタコの滑り台のようなオブジェや泥パックやおもちゃがあって、子どもたち飽きずに入れて、歯磨きもしてたら結局旦那より遅くなり。


(私1人で子ども3人連れてたら、周りのおばさまたちが色々助けてくれたニコニコ)


21時くらいには車に戻ったかな。


窓開けてたけどまだ暑いくらいでしたアセアセ


寝る向きや場所は改善の余地あり!

5人で寝るには狭い笑い泣き笑い泣き


窓開けてたのもあって、トイレの近くに駐車したからか?夜中でも周りの車も騒がしいなと感じました。


けど翌朝は店は開いてないけど情報館?みたいな屋内でベンチあってNHKが流れてるところで朝ごはん食べて、(その間に旦那が車内を移動モードにチェンジ) 顔はめパネルで遊んだり。

店開いてからは水槽の魚を見たり。


9時過ぎには出発して、富山市ファミリーパークへ!


次女は初めての動物園!


きりん!きりん!

と喜んでたし、

モルモット、アヒル、ヤギ、に触り。

カメやサルにも興味津々!

また近場の動物園にも連れて行こうラブ


入口から近いところだけ見て回って、11時頃退園。


せっかく富山に来たから海鮮を食べるべく、番やのすし古沢店へ行くも、11:30の時点でもう70分待ち!!


公式HPに書いてなかったけど先に予約しておけばよかった!!


ファミリーパークからすぐですが、次女が寝てしまったのでちょうどいいお昼寝タイム。


ホタルイカや白エビの入ったランチセット「富山三昧」2500円くらいのを大人はそれぞれ食べて、子どもらはお寿司やらそうめん、枝豆。

ランチ5人で7000円とホテル代がかからなかった分?奮発笑い泣き


帰りのサービスエリアは、石川の徳光サービスエリアで、金のトイレ!!







棒茶アイスもおいしかった。



14時頃富山出たのに、帰りもまた渋滞で、今度は福井で高速降りるナビになって、ひたすら下道車車



家着いたら21時でした笑い泣き笑い泣き


旦那さま運転ありがとう!!!



車中泊いけるな!!てなったので、運動会の代休を利用して2週連続車中泊!
次は高知徳島!




しゆきのプロフィール
車中泊グッズ
しゆき