春分

 

春彼岸の頃

 

お彼岸の中日にもあたり、お墓参りへ出かける人も多いでしょう。

この日は昼と夜の長さがほぼ同じになり、これ以降はだんだんと日がのびて「春の日永」の時候になっていく。

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、ぽかぽか陽気の日もあって過ごしやすくなってくる。

 

 

 

大阪・南森町,Serendipity

 

 

 

3月21日~25日 春分初候

 

雀始巣

 

すずめはじめてすくう

 

春の陽気がますます盛んになり、

雀が巣作りの準備に取りかかる頃。

 

 

 

3月26日~30日 春分次候

 

桜始開

 

さくらはじめてひらく

 

桜の花が咲き始める。

春らしさが感じられる頃。

 

 

 

3月31日~4月4日  春分末候

 

雷乃発声

 

かみなりすなわちこえをはっす

 

ゴロゴロと、遠くから雷の音が聞こえる頃。

 

 

 

大阪・南森町,Serendipity

 

 

 

 

 

サロンSerendipity

ピンク音符場所 大阪メトロ 南森町駅 徒歩5分

    JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩3分

 

ピンク音符メニュー

 

ピンク音符お問い合わせ