4月は新年度が始まり、新しい元号が令和に決まり、心新たなスタートの気分。




一昨年治療した卵巣癌も経過観察になって1年が過ぎ、先月は一昨年から見つかっていた肺の腫瘍を切除する手術もして、気になる事はすべて解決。

身体の事も少しずつ落ち着いてきている今日この頃。





昨年末は、一目惚れの家や車との出会いがあって、急展開に生活が一変。
年末に急きょ家の引越をして、その際に沢山断捨離して、これまで徐々に溜まっていた必要のないものをスッキリ処分。


そして今年からスタートした新しい家での生活も落ち着いてきて、この2年弱の間に新しい出来事や変化がとても多く、自分が癌になった事をはじめ、受け止めていかなくてはいけない新たな事も沢山あったけれど、一つ一つ乗り越える事ができて、今では癌になる前の生活に戻ってきたような気がします。


むしろ癌になる前よりかなりパワーアップしてる気がする!笑




仕事もこれまでと変わらず同じ仕事ができて、責任のある仕事への緊張感も楽しみながら、日々の生活も楽しむ事ができて、好きなものに囲まれて好きなように生きている。


癌になる前には当たり前だったこんな事が、当たり前ではなく、かけがえのない大切なものなのだと、卵巣癌になってから気づく事ができたから、こうした日々が送れる事に日々感謝の気持ちでいっぱいです。




これまで以上に1分1秒を大切にしていきたいと思うようになったからこそ、仕事の合間の仲間とのランチの時間も、こんな素晴らしい景色を眺めながらお散歩して、限られた短い時間でもリフレッシュする事も貴重な時間。




桜も、春のお花も咲き始め、新芽もキラキラ輝いていて、植物からの生命力を肌で感じながら歩く時間は、今の私にとって本当に大切な時間です。




春はやっぱり水辺のテラス席がとっても気持ちが良くて、清々しい気持ちになります。




目の前のつる薔薇の新芽を見ながら、仕事の合間の癒しの時間。




今週は大きな仕事があるから忙しいけれど、こうして大好きな仕事仲間と楽しく美味しいものを食べて、お話しする時間は本当に幸せな気持ちになります。




今年は仕事でもプライベートでも新しくやりたいことが沢山。
Outlookと手帳にそれぞれスケジュールを入れて、優先順位を考えて何から始めていこうか隙間時間に頭の中を整理しています。




これまでとは違う1年にしたいから、今年は新しい事を色々挑戦していきたいなーと思っているので、考えるだけでもワクワクします。


春はそんなやる気を沢山与えてくれる季節。
新しい出会いも沢山あり、そこから何が始まるのか考えただけでも元気になる感じ。




いつも1羽で来るスズメちゃんが、また来てくれました。
鳴くこともなく、気がつくと私のそばにいるので、ふと振り向くとこうして待っているのです。


ふわふわモコモコで本当に可愛い。
早くペアのスズメちゃんが見つかりますように。




今年は意味のある1年にしたい。
来年になって振り返った時に充実した1年だったと思えるように。。
そんな事を青空のもと綺麗に咲いている桜を見て思いました。


その為にもまずは身体が最優先。
来週は婦人科と呼吸器外科の経過観察受診。
身体と向き合う時間も大切にしながら生きていく事が、思いっきり人生を楽しむ為の必要不可欠な事なのだという事も学んだように思います。


清々しい気持ちで心新たなスタートです。



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村