【愛のレッスン-6】
私をコントロールする
愛のマイバイブルとは
愛のマイバイブルは
私が愛されるための教典!
愛しかた、愛され方の
バイブル!
私の常識、私の普通、私の当たり前!
私達は、誰もが、愛されるためのルール
決まりごとを固くを信じ、尊重し
常に持ち歩き、愛されるための手引き
ガイドにしています。
愛のマイバイブルは
自身の潜在意識下に保存されています。
バイブルは、無意識!
あなたの行動、物事の捉え方
感情、気分、気持ちに
90%以上ち影響を与えています。
この愛のマイバイブル
ルールブックには
私は〇〇である!
私は〇〇であらねばならない
自分の在り方が書かれていて
他者から愛されるために
私がしなければならない
行動が定められ
あなたの人格、性格の
一部になっていますから
愛のバイブルは、自分の人生、運命を
決定ずける重要な経典なのです。
例えば、経典の中に
他者を優先すべし!とあれば
あなたは、常に人を優先する者として
このルールに忠実に従い生きることを
自らの使命として設定しています。
他者を優先する存在として生きるのが
あなたの使命ですから、
もし、間違って自分を優先すれば
私は、間違いを犯した、悪いことをした
失敗をしたと思い込みます。
悪い事をした自分は
罰を受けなければならないと
思い込み込んでしまうのです。
これが無意識に感じる
悪い自分、罪悪感
人に知られたくない
黒い自分です。
自分が人に親切に出来なかった場合
ルールに反した時は、無意識に
罪の意識を感じ、自分で罰を与えるのです。
ああ、自分は悪いことをした
自分は、ダメだ!と感じて
罪悪感を感じ、自分を責めます。
いじめます。
自分を優先してはならない!と言う
教えを信じ込んでいる女性は
自ら、男性のしもべ、奴隷のように
自分を犠牲にして、男性に服従し
男性に尽くしていきます。
この教えをあなたに植え付けた人は
誰か知っていますか?
神ですか?違いますよ、人間です!
他者を優先しなければならない
自分を優先してはならない
私は我慢しなければならない
我慢し、尽くす事が愛である!
この犠牲的な愛の掟を守っているのが
愛着スタイル不安型の女性です。
私の使命は、自分を犠牲にしても
相手に尽くすこと!
この使命を果たすためには、
自分を犠牲にする、相手が必要です。
自己犠牲的に愛を注げる相手とは
どんな相手か、わかりますか?
それは、支配的で身勝手な相手です。
ですらから、不安型の女性は
支配的で、身勝手な男性に出会うと
無意識に、この方こそ、私に必要な
私が求めている運命の相手だと
感じてしまうのです。
そんなバカな!と思うでしょうが
本当です。
支配的で、身勝手な相手って
凄い魅力的だと知ってますか?
男らしく、女性をリードできる男性
決断力があり、人に左右されない男性
自分の意見を持ち、行動力がある男性
社会的に成功している男性や
ハイスペックな男性
こうした男性たちです。
社会的な権力を持つ男性
経済力を持つ男性
支配的な男性は、男性性が高く
女性にとってとても魅力的な男性達です。
そんな男性の外側の姿に惹かれて
しまうのです。
また、私は愛されるために
完璧であるべきだ!と言う教えは
多くの人が信じている教えです。
この私は完璧であるべき存在である!
の教えに従う人は
自分にも、人にも完璧を求めるあまり
いつも、足りない部分、欠けている部分
に意識が囚われてしまうので
これで良しと思えず
満たされることがありません。
自分より優れている人には媚びへつらい
自分より、劣っている人は見下します。
自分の完璧さを感じるためには
どうすれば良いかわかりますか?
自分より、劣っている人を見つけ出し
見下せば良いのです。
完璧を求める人は、ありのままの自分で
幸福感を感じることを許可されず
許されていないのです。
自分にも、他者にも
いつも、厳しい目線を向けてしまいます。
私は、完璧でなければならない!
このルールに従い行動しようとしますが
いつまで経っても、完璧になれないので
常に自分はダメだ!と
無意識に自分を非難し否定して
罪悪感を感じ続ることになります。
罪悪感は、恥に関わる感情です。
完璧でないことは、恥ずかしいことだ
と感じ、完璧でない自分には価値がない
と感じてしまいます。
つまり、完璧でなければならないと
いう、教えに従い生きる人は
常に、完璧を追い求める人は
外側では、完璧な自分を演じながらも
無意識では、
完璧ではない自分を恥じ、罪悪感を感じ、
自己否定していながら、それを感じないように
虚勢を張って生きることになります。
完璧ではない自分を感じたくないので
無意識に自分より劣る人を見つけ出し見下し
自分の肯定感をあげようとしてしまいます。
いつも、不足感や否定感、罪悪感を
抱えてしまう教えが
私は完璧な存在であるべきだ!です。
マイバイブルの教えは、
自分以外の他者にも採用されています。
例えば、
私は、人を優先しなければいけない!
と言う自己犠牲が当たり前だと言う
思い込みを持つ人は
他者に親切にしない人
自分を当たり前に優先する人を見ると
無意識に自動的にイライラします😡
この人は、なんて人なんだ!と感じ
嫌悪感を感じ、頭にきて怒りを感じます💢
不快な気持ちになっても
それを表現せずに、心に溜め込みます。
言えません。
なぜなら、人を優先しなければならない
と言うルールに反するからです。
自分に湧いたその怒りをグッと飲み込み
腹の中は、怒りでムカムカし
ストレスを感じ気分が悪くなります。
人を優先する自己犠牲的な人は
自分を愛し大切にすることができません。
自分を愛し、大切にすることに
罪の意識、罪悪感を感じるからです。
自分を愛せず、自己否定している犠牲者は
無意識な心の内で、自分が尽くしている
身勝手な相手のことを、無意識に酷い人だと
非難し、嫌悪感を感じ、嫌っているのです。
相手にも、怒りを感じ
他者否定をしているけれども
本人は、無自覚なのです。
愛されるために、自己犠牲している
犠牲者は自分も愛せず、相手のことも
実は、愛せないのです。
他者を優先しなけば
愛されないと思い込み
他者を優先し、自分を我慢すれば
愛されると思い込んでいる人は
自己嫌悪、他者嫌悪、自己否定、他者否定
不快な感情を内側にたくさん溜め込んで
いるため、様々な不調を身体に感じて
いたりましす。
例えば、肩こりや腰痛、頭痛、便秘など
様々な慢性的な不調を抱えています。
私は、完璧でなければならないと言う
マイルールを持つ人も同じです。
完璧を追い求めると、キリがありません。
完璧だと思ったのに、やはり完璧じゃない!
常に完璧じゃない自分に苛立ちや
恥を感じ、罪悪感を感じます。
完璧ではない他人には不満や怒りを感じ
見下してしまうため
やはり不快な感情を心とカラダに
溜め込んでいます。
私達は、マイバイブルに
気づかずに生きています。
常に罪悪感や自己否定感を
感じやすい人は
↓
自動的に
自己肯定感が低くなります
自己肯定感が、下がると⤵️
自動的に上がる⤴️ものがあります!
それは、私を認めて欲しい
愛して欲しい!と感じる
承認欲求です!
承認欲求の強い人ほど
親の教え、愛の掟に支配され
人から愛されるために
人から認めてもらうために
生きていますから
本当の自分を抑圧して嫌って
自分を否定して、生きているので
自分らしさを失っているのです。
なぜ、私は自己肯定感が低いのかな?
自信を持てないのかな?
それは、自己否定して
生きているからです。
自己肯定感を高めたいと努力しても
気持ちがついてこない!
なかなか、自己肯定感が上がらないのは
あなたが親から教えられた
愛のバイブルに支配
されているからです。
あなたを縛りつけている教えに気づき
本当の自分に目覚め、バイブルを
書き換えない限り、罪悪感や自己否定感
罪悪感は、消えません。
私は、完璧であるべきだ!を
どう書き換えるのか?
↓
私も、あなたも
ありのままでOK!です。
あなたは、あなたのままで すでに
完璧であるし、相手も同じです。
足りないと不安になったり、怒ったり
完璧を求めるのはやめましょう
全ての人は、オリジナルの自分で
生まれています。
自分も、他者も、オリジナルの自分を
尊重され、愛されて良いと許可しましょう。
自分ではない、別者になろうとして
苦しんでいるのです。
全ての人は、完璧な存在として
この世に生まれて来ています。
あなたを完璧でないと
ジャジしたのは
神ではなく、人間です!
それは、あなたが子供時代に
この世で最も愛し崇拝していた両親
お母さんやお父さんです。
子供は、愛を神ではなく
親から教わります。
条件付きの愛を与える
親のバイブル、教え
私の言う通りにしないなら
お前を愛してあげないよ
私の教えに、逆らったら
お前は、誰からも愛されないよ
みんなに嫌われるよ!と
教えこみます。
子供は、愛する両親から愛されたいので
私のままでは、愛されないのだ!
親の教えを守れば、自分は愛されるのだと
思い込むようになるのです。
愛のバイブルは
親の教えによる経典です。
ですが、本当は、あなたは始めからすでに
あなたのままで愛される存在です。
無条件の愛を与える
親のバイブル、教え
無条件の愛を
与えられた人には
厳しい、愛の教えはありません。
優しい愛の教えをバイブルにして
生きています。
私はありのままの自分でいい
私は、無条件に愛されていい
愛されるために
ああしなければ、こうしなければ
我慢しなければ、完璧でなければならない
と言うルールを持っていないのです。
自分の個性、人との違いはダメな部分ではなく、才能であり強みとして、認識しているのです。
ありのままの自分を受け入れてもらえたので
心に、安心、安全が育てられています。
恐れの愛のバイブルを
書き換える!
愛されるためにと無意識に従っている
自分を縛りつけているルールは
何なのかを知り
自分を縛りつけている
条件付きの愛の教えを外しませんか?
自己否定感や罪悪感が劇的に減少します!
自己肯定感を下げている罪悪感を外し
自分の心の重荷をおろし楽に生きませんか!!
愛のバイブルを自由に書き直し
変更してありのままの自分で
愛され、幸せになりましょう!
愛のバイブルを
書き換えるには?
自分も知らない自分に出会っていくこと!
自分の潜在意識にアクセスすることです。
これを、サポートしてくれるのが
カラーセラピー、色彩心理学です。
色を通して、無意識なあなたに
アクセスし、本音に出会うことができます。
驚くほど、あなたの
無意識な制限に
気づくことができます。
愛のバイブルを書き換える
サポートをしているのが
私のハッピーマインドプログラムです🥰
是非、体験にいらしてください。
ハッピーマインドプログラム
7月のお知らせ
プライベートレッスン
初回体験講座
zoomセッション
毎月 先着 5名様
お得にお受け頂けます❣️
不安になる原因は幼少期から
あなたの心に居座っている
自分の中の無意識な見捨てられ不安です。
一人で悩み続けていてもなかなか出口は
見つからず、新しいステージに
上がれないものです。
潜在意識の
無意識な自分に光を当てる
あなたの知らないあなたに出会う
ハッピー カラーセラピー
思考、感情、行動を司る