【保存版 幸せの選択】
幸せは自分にピッタリを
選ぶことから始まる!
陰陽バランスを整える波動の法則!
彼と上手くいく幸せ美人になる
ハッピー心理学💕
Love&happyコミュニケーション✨
こんにちは
ハッピー心理学

カウンセラー&セラピスト
つねずみ 詩子です。
不安な恋愛にハマってませんか?
回避型の男性に自己犠牲的に尽くして
辛い恋愛してませんか😭
不安や、イライラ、ストレス
否定、不満、悲しみ、怒り
モヤモヤな気持ち
マイナスエネルギーを溜め込むと
彼と上手くいかなくなります😭
不安型の私が傷つきまくっていた頃
👇私のメンタルが崩壊した7年の実話
【幸せの選択】
幸せは自分にピッタリを
選ぶことから始まる!
私に合うと頑張ずに上手くいく!
自分にピッタリ合ってるものは
当たり前ですが、何となく
心地が良いと感じるものです。
反対に自分に合わないものは
何となく心地が悪くだけでなく
知らないうちに、身体にも負担を
かけていてストレスになるもです。
例えば
自分に合わないハイヒール👠を履いて
いる時のことを想像してみてください。
痛すぎて、履いていられません。
合わないハイヒールを長時間、履いて
いるって拷問みたいなものですよね
足は痛いし、豆はできるし
姿勢が悪くなるし、腰は疲れるし
合わない靴ほど、苦痛で不快で
泣きたくなるものはありません。
自分に合わない男性も
合わない靴のように
ストレスの元
自分に合わない
恋人やパートナーも
足が痛いハイヒールを長時間
履いているのと同じように
始めは、分からなくても
ジワジワと、耐えがたい痛みを
感じるようになります。
それは、靴👠のせいと言うより
あなたの足の形に合ってない
と言うことです。
あなたに合わないパートナーは
合わない靴のように
すごくストレスでダメージを与えます😭
合わないパートナーとは
相性の悪い男性のこと!
愛着スタイルで言うなら
回避型の男性と不安型の女性
陰陽五行で言うなら
木の男性と土の女性
火の男性と金の女性のようなってもの
相性の悪い相手とは
何かとコミュニケーションは
噛み合わないし、いちいち
気持ちがすれ違ってしまいます。
分かり合えくてケンカになるし
ストレスがたまりますよね。
悲しい気分や、ムカつく気分になって
心が傷つくと不快だから、気になって
考えないではいられないんです。
イライラすることが多くて
心がすり減り疲れて
しまいには、体調まで悪くなります。
相性が悪い相手とは
- 何かと上手くいかない
- ストレスが溜まる
- 不快感を感じる
- イライラする
- 分かり合えない
- 心地が悪い
- 体調が悪くなる
- 考えないではいられない
- 信頼できない
- 裏切られる
- 嘘をつかれる
など、こうした相手は
あなたとは、相性が悪い男性です。
もしくは、あなたか、相手の
エネルギーバランスが乱れていて
心が不安定になっているか?
二つの要因が考えられますが
最初は、違っていても
お付き合いするうちに
ストレスを感じる相手との
お付き合いは
それがどんなに惚れ込んだ
お気に入りの靴👠だったとしても
擦れを起こした足を引きずりながら
我慢して、頑張って履いてる状態と同じ!
辛いし、苦しいですよね。
あなたがもう限界!無理😭って
言う、気持ちになって当たり前なんです。
そんな状態になるまで、無理して
頑張って、自分を痛めつける相手に
執着する必要はないのでは?
靴が、合わなくても
あなたが悪いわけでもなければ
靴👠のせいでもないように
恋愛関係も、あなたが悪いわけでも
彼が悪いわけでもなくても
合わないもの同士は、傷つく
関係になってしまうんです。
出会った頃は、分からなくても
あなたに合ってない相手とは
上手くいきません。
例えば
その人に合う人にとっては
痛くも、痒くもなく、快適かも
しれませんが、あなたには合って
いないから、苦痛になってくるんです。
長い人生を共に歩むパートナーは
自分に合ってる人を選ぶことが
すごく大事なんだってことです。
自分に合った相手なら
あなたは、頑張らなくても
心地が良くいられるし
無理をしなくても上手くいきます。
自分に合っているか?
合ってないか?は
あなたが心地が良いか?悪いか?
ストレスがあるか?ないか?で
本当なら誰にでも、わかるものです。
それなのに、わからない!
無理をしてしまうのは?
なぜなのか?
それは、選ぶ基準を
間違えてるからです。
自分以外の、誰かの目や
世間目を気にしすぎていて
自分が基準から抜けてませんか?
正しく選ぶ基準があると
自動的に幸せになる😊
あなたは何を基準に
パートナーを選んでますか?
例えば
自分に合ってるか、合ってないか?
心地が良いか?悪いか?より
* 正しいか、正しくないか
* 損か、得か
* 好きか、嫌いか
* 親が喜ぶか、喜ばないか
* 勝つか、負けるか
など、世間体や他人の目
または、自分のエゴを基準に
パートナーを選んでませんか?
無意識にこうした選択の
しかたをすると、後から後悔して
しまう事になりかねません。
また、ときめくか?
ときめかないか?で選ぶと
上手く行く!と言いますが、
実は、これも、少し違います😅
好きか?嫌いか?
ときめくか?ときめかないか?
確かに、大事なんですが
そこに、過去が関わり
執着すると、上手くいきません。
過去にどんなにときめいたからと、
今のあなたが苦しんでいるのに
我慢させるのは、違います。
今も、心地が良くて、好き
今も、ときめくのが大事!
長い人生を共に過ごす
パートナー選びに
1番大事なことは
あなたが今、心地良いか
悪いか?を大事にしましょう
過去に囚われて
自分の気持ちや心地よさ
置き去りにして
パートナーを選ぶのは
全くナンセンスです。
昔は、よかった!
過去は、素敵だった場合も
今を基準にしましょう!
今の自分を無視して、しまえば
当然、上手くいかないのは、当たり前!
本来なら、自分の心地良さは
みんな、無意識に分かるはずですから
自分に合ってる人相性が良い人、
悪い人と言うのも
自分に素直になれば、本来なら
みんな自然に分かるはずなんですが
人の目を気にしてしまったり
世間体を気にしたり
過去に囚われたりすると
自分の気持ちが分からなく
なってしまいます。
パートナー選びに大事なのは
見た目だけでなく
実際にお付き合いした時
無理なく、頑張らなくても
居心地が良いか?悪いか?
相性が良いか、悪いか?が
1番大事だってことなんです。
* 自分に合ってる靴を見つける
* 自分に合ってる服を見つける
* 自分に合ってる仕事を見つける
* 自分に合ってる相手を見つける
あなたに合っている心地の良い
「もの」「仕事」「相手」「環境」
は変化します。
あなたがその時の自分のサイズ感や、
自分の型や、考え方や、感じ方など
自分のことと、相手のことを
きちんとわかってないと
正しく選べません。
全ては、変化します。
人も、変化してきます。
相手と自分を良く知らず
例えば
- 見た目だけで選んだり
- 雰囲気だけで選んだり
- ノリで選んだり
- 成り行きで選だり
- 誰かに言われて選んだり
- 条件だけで選んだり
- 感情に流されて選んだり
- 同情心が湧いて選んだり
- 過去に囚われて選んだり
こんな選び方をしてしまうと
後から、痛い目に合うと言うことも
起きてきます。
自分と相手の違いは色々とあります。
- 考え方の違い
- 感じ方の違い
- 心地の良いことの違い
- 居心地の悪いことの違い
- 望んでいることの違い
- 生まれもつ違い
- 育ちの違い
など、
こうした全体を含めた違い
パーソナリティ、性格の違い
相性の良し悪しを、あなたがもし
事前にきちんと学び、知っていれば
自分に合った相手
心地の良い相手を、選ぶことが
できると思いませんか?
幸せを選択をする目を養しなうために
お伝えしているのがハッピー心理学です。
ハッピー心理学とは
1. 心理学 2. 波動学 3. 数秘学
3つの学問を融合した
コミュニケーションスキルです。
コミュニケーションは
他者との関係だと思いがちですが
自分との関係が実は基盤になっています。
1.自分とのお付き合いのしかた
2.他者とのお付き合いのしかた
他者と良好な関係をつくるために
自分との付き合い方が大事なんです?
心理学では、他者は影
鏡に映るのが相手で、自分が本体です。
つまり、自分が陽で、他者は陰
心理学でも、波動学でも、
他者との関係は、別々ではなく一体です。
上手く行く相手は、
あなたが心地が良い相手
あなたが心地良から
相手も心地よく居られます。
1.自分にピッタリな相性の良い
相手を見つけ出すために自分を知る
2.自分に合わない相手との
ギャプを埋めるために
相手を知りバランス力を磨く
どちらも、自分との関係がまず大事です。
自分に合う、合わないの関係性
「相性の良し悪し」を総合的に理解して
自分で分析できると
自分らしく無理せず心地よく
自分と付き合い、パートナーと付き合える
ようになり、愛と美と幸せを叶えることが
できるようになります。
あなたらしく人生をハッピーに変える
一生もののコミュニケーションスキル
が手に入ります✨
1. 心理学から自分と相手の心理を
理解して幸せになる
発達心理学、交流分析、色彩心理学
コミュニケーションの仕方や
パーソナリティから心理や性格
相性を分析することができます。
2. 波動学エネルギーで
バランスを整えて幸せになる
体質や体格、エネルギーで分かる
性格、性質相性を分析することが
できます。
エネルギー学がわかると
人との関係性がわかり
相手とどう関われば良いかがわかります。
また、自分のエネルギーバランスを
良好に保つ方法もわかります。
3、数秘学で相手と自分の
魅力と才能を高めて幸せにらなる
生まれた誕生日から生まれ持つ
性質を分析して、自分と相手の性格や性質
強み、才能、相性を分析することができます。
自分と、相手の活かし方、
才能開花の方法がわかります。
自分に合った相手をきちんと
選べる私になって心地よくご機嫌に
生きることができる幸せ美人になれます。
幸せな人生は
選ぶことから始まる
幸せな女性になる方法は
自分に合う「もの」「環境」「人」
を見つけて心地の良い選択をする✨
私らしく選ぶことから始ります。
幸せになるためには
* 人と比べることなく
* 人と競争することなく
* 自分も他人も責めることなく
ありのままのあなたに素直になり
自分にあった選択ができれば
自動的に幸せになるんです。
あなたに合わない靴👠のように
あなたに合わない
仕事、職場、環境、友達関係
恋人、パートナーを選んでませんか?
心理学、波動学、数秘学
3つを学びに落としこむで
人生の流れを変えることができます。
1.変えられない
パートナーシップに悩む女性
旦那さんとの関係や
家族の関係などに悩む女性は
上手くいかない相性の悪い相手
とのストレスを減らすために
バランス力を磨くために
コミュニケーションスキルを
身につけることが大事です。
2.自分に合ったパートナーを
選びたい女性!
今、お付き合いしている男性が
ずっと良い関係で居られる
あなたに合っている相性の良い
相手なのか?それとも
相性が悪い相手なのか?
後悔しない選択のために
事前に自分で分析して
分かるようなることが大事です。
彼と付き合うべきか
ら別れるべきか?
分からず迷っている女性!
これから彼との関係を
どのようにしたら良いか?
迷っている女性は
何を基準にしたら
いいかがわからないのです。
自分の気持ちに、鈍感な場合も
あります。
彼の性格や、あなたどの相性が分り
選択の基準が明確になれば
迷うことなく選べます!
人は知らないから、わからないから
迷いが生じて、気づけないから悩みます。
あなたの人生を幸せの方向へ
進めるためには
羅針盤と地図を持ち、その使い方を知り
活用できる知識を持つことが大事です。
幸せ美人になる
「三種の神器」
1. 心理学 知識
2. 波動学 羅針盤
3. 数秘学 地図
あなたの幸せを
選択するための
知識と、羅針盤と、地図
この3つのアイテムがあると迷わず
最善の選択ができるようになります。
あらゆる人間関係やパートナーとの
悩みの原因を自分で理解して
分析できるようになると
これまで
* 迷ってばかりいた自分
* 無理ばかりしていた自分
* 比べて落ち込んでいた自分
* 誰かを恨んでいた自分
* 体調をこわしていた自分
こうした自分から解放されます。
あらゆるものに相性は存在します。
親子関係にも、相性がありますし
男女関係にも、相性があります。
相性が合うか?合わないかにより
上手くいく、ストレスになる!
それは、雲泥の違いがあります。
彼と相性が悪く合わないなら
相手とのエネルギー
バランスの取り方が分かれば
ストレスを減らし上手く距離保ち
お付き合いすることができます。
彼と相性がよければ、さらに
磨きをかけてハッピーを深めて
いけます。
どうしても、無理😭と感じるほど
相性が合わない相手とは
別れを選択するのが
お互いにとって「吉」
幸せな場合もあります。
何を基準に選べば良いか?
何かを選択するときは、
あなたが心地が良いか?悪いか?
を忘れず大事にしましょう♪
* 正しい、正しくないか(世間体)
* 損か、得か(利害)
* 勝ちか、負けか(人との比較)
などは、一時の、相対的な幸福感を
得ることができても、長期的で
絶対的な幸福感は得られません。
あなたらしく絶対的に幸せに輝く
幸せ美人になる方法は
あなたの五感が喜ぶ
心地良いと感じることの中にあります。
コミュニケーションは
あなたが不快である🙅♀️
彼が不快である🙅♂️
彼は心地良く🙆♂️
あなたは不快🙅♀️
あなたは心地良いが🙆♀️
彼は不快🙅♂️
この3つのパターンは
ストレスがあれば
上手くいかなくなるパターンです。
あなたも心地良い🙆♀️
彼も心地良い🙆♂️
無理せずお互いが心地良い関係に
なるのが、相性の良い相手です。
どこまででも歩いていけるような
履き心地の良い靴のような
あなたにピッタリは相手は
誰にでも、存在します。
人と比べずに自分にあった選択が
できるとどんどん幸せになっていきます。
ハッピー心理学で
心地良い相手を見つける目を磨いて
幸せなパートナーシップを
手に入れましょう✨
いつでも、あなたを応援しています。
1人で悩まず相談してくださいね💕
無料30分LINE相談のご案内
60分 LINE電話相談のご案内
LINE @ お友達登録
セルフカラーリーディング
☘️幸せ美人のための深層心理💕
潜在意識の自分がわかる
カラーセラピーワークシート
BMC ColorSelect表
☘️幸せ美人の魅力を高める
カラーキーワード&