人生を幸せにする技術
人生を幸せにする
褒める技術があることを知っていますか?
褒めることを習慣にすると
人生を劇的に幸せに変えることができます😊
相手の心を動かす
幸せになる褒める技術があるのです。
どうすれば、ほめ言葉の魔法を🧙♀️
自分や相手にかけることが出来るのでしょう?
これはアメリカの心理学者
シュッツ,ウィル が提唱した
深い人間理解と絆をつくるための技術です。
シュッツ,ウィル博士は
カリフォルニア大学ロサンゼルス校で
博士号を取得し、同校の心理学部や
ハーバード大学、シカゴ大学などで
教えた心理学者です。
セラピー、教育、組織の活性化などに
大きな成果を残されました。
晩年はコンサルタントとして数多くの
政府機関や民間企業にこの褒める技術を
使いトレーニングを行いました。
博士の提唱した心理学を
取り入れた多くのグローバル企業や
組織は多大な成果を上げています。
褒める技術は
ビジネスにだけ有効なのではなく
人のパフォーマンスを高める
幸せに発展するための生き方の知恵です。
ヒューマンマネジメントの核心は
人を外側から変えようとするやり方ではなく
人を内側から変えていく在り方に焦点を
合わせて行こうとすることです。
人と人が深く理解し合い絆を
深めていくための知恵が
褒める技術です。
「行動をほめる」ことで、
やる気がない人もやる気を出すします。
人をやる気にさせるには
ほめ言葉に「一言そえる」ことが大切
叱ってもいいけれど
他人と「比較」してはいけないのです。
目の前に起きた
出来ごとがたとえ同じであっても
相手を「肯定的に見る目」を意識的に持ち
養うことで全く人との関係も
成果も違うものになっていくのです。
相手のプラスに焦点を合わせて
小さな、些細な行動に
たった一言の「ほめ言葉」を伝えることを
きっかけに人との関係は劇的に変化して
いきます。
人は認められたいと言う欲求を持っています
人は認められている時
パフォーマンスが高まります。
人は褒められた時に
自分への自尊心が育ちます。
人は自分のプラスの面に
焦点を合わせ、自分が人に認められ、
人や社会に貢献しているのだという喜びを
感じられる時に
前向きになり、明るく
苦難を乗り越える力を
発揮出来るようになるからです。
褒められて自尊心を高めることは
自分が自分として
人や社会に貢献にすることと
深く関わっています。
無意識に行きていると、ほとんど無意識に
マイナスに焦点を合わせてしまいがちです。
褒めることが習慣になっていないので
始めは上手くできないかもしれませんが
意識して自分の良い所に焦点を合わせる
人の良い所に焦点を合わせる
素晴らしい、すごいねと 褒める。
ありがとうと感謝する。
あなたの存在が好きです。と素直に伝える
相手や自分を褒めることは
人間の3つの欲求を満たすことに繋がります。
人は当たり前のことに感謝することが
なかなか出来ませんがこの世に当たり前のことなど何一つないのです。
今日も朝元気に起きられたことや
お母さんが毎日ごはんを作ってくれることや
洗濯してくれる。掃除してくれる
お父さんが毎日、仕事をしてくれる
電車がきちんと走ってくれる
太陽が毎日登って新しい日がやってくる
水道から水が出ることも
何もかもが、本当は当たり前じゃない。
お母さんにありがとう
お父さんにありがとう
コンビニの店員さんにありがとう
バスやタクシーの運転手にありがとう
会社の同僚や上司や部下にありがとう
毎日、たくさんのありがとうの中で
生きていることに無意識に生きている
ことに気づいて、
この当たり前に思える
毎日の人間関係や出来ごとを
意識して肯定的に見る目を養い、身につける
ありがとうに焦点を合わせる自分を
習慣化すると人間関係が劇的に
良い方向に変化していくのです。
褒める
感謝する
好きを伝える
これを実践できるようになると
なぜ人間関係が劇的に変わるのか?
人が行動パフォーマンスを高め機能する
3つの次元は
自己重要感
自己有能感
自己好感
この3つの次元が高まる時なのです。
人は「ほめる」ことで
また「褒められること」で
人生に素晴らしい奇跡を起こすことが
出来るのです。
自尊心 自己肯定感 セルフイメージを
高める言葉は
自己重要感 ありがとう
自己有能感 すごいね 成長したね
自己好感 好きだよ 愛しているよ
この3つの欲求を満たすことを
習慣にするにすると人も自分も
お互いが幸せな気分になれるのです。
なぜなら
潜在意識のもっと深い部分の
集合意識で私達は繋がっている
からなのですね😊
あなたは私で私はあなた
今日もハッピーに
幸せにフォーカスして行こう✨😊
心、カラダ、素肌
あなたの美とハッピーを高める
エステサロン セラピ💓
ハートケアのメニューもご用意しています😊
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/p9t6m8



