こんにちは、
スピリチュアルマスター
松川佳実です![]()
![]()
人から褒められても、
嬉しくないのはなぜ?![]()
「えらいね」「がんばったね」
「すごいじゃない」
そんなふうに褒められたのに、
なぜか心が動かない![]()
![]()
照れくさいとか、謙遜とか、
そういうのとは少し違って。。。。。
「本当の私はそんなふうに
言われるような人じゃないんだよ」
そんな声が、
心のどこかから聞こえてきます。
自分が自分を認めていないと、
褒め言葉が届かない![]()
人からどんなに良い言葉をもらっても、
どこか他人事のように感じてしまう。
それはたぶん、
自分で自分を認めていないから![]()
![]()
たとえば、何かをやり遂げたときに
「まだまだ」
「こんなの大したことない」と
思ってしまうのは、
自分の中に
「もっとできて当然」
「ちゃんとやらなきゃ」という
厳しさがあるから。
そうなると、人から褒められても
「そんなの当たり前」と感じてしまい、
感謝の言葉や温かい言葉が、
心に届かなくなってしまうのです。
「認める」とは、
好きになることじゃなく、
受け入れること![]()
自分を認めるって、
「自分が大好き!」と
思うことではありません。
そうじゃなくて、
「できなかった自分」
「不器用な自分」も含めて、
これが今の私なんだと
静かに受け入れてあげること。
どこかで誰かと比べて、
「もっとしっかりしなきゃ」
「ちゃんとやらなきゃ」と思い続けていると、
いつの間にか、
“がんばった自分”を
自分自身が否定してしまっていることも。。。。
小さな“よくやった”を、
自分に向けてあげる![]()
人からの褒め言葉を
素直に受け取るためには、
まずは自分が自分に
言ってあげることが大切。
「今日はよくがんばったね」
「疲れててもちゃんと起きてえらい」
「言いにくいことを伝えた私、よくやった」
そんなふうに、小さなことでいいから、
自分に“やさしいまなざし”を向けてあげること![]()
![]()
それが少しずつ、
自分を認める力になっていきますよ。
自分の心に届く
褒め言葉は、
自分から始まる![]()
![]()
![]()
人からの言葉が心に響かないとき、
それはあなたが「鈍感」なのではなく、
心がちょっと疲れていたり、
閉じてしまっているサインかもしれません。
まずは、自分自身を
ねぎらってあげることから
始めてみませんか?
人からの「すごいね」が、
自分の中でも「そうかも」と思えたとき、
きっと、世界が少し
優しく見えてくるはずです![]()
![]()
![]()
サロン アマヤドリは
みんながホッと落ち着けて
息がしやすい空間になるように
整えています![]()
慌ただしい日常の中で
つい肩に力が入ってしまうこともあるけれど、
ここに来れば、ふっと力が抜ける。
雨宿りしに、
ふと立ち寄ってみた![]()
私と話すもよし、
一人でぼーっとするのもよし。
猫もこどもも、大人も
いつの間にか、
じぶんの家みたいにリラックス。
ねむーくなるんですよ![]()
帰る頃にはスッキリ
爽やかなお顔になっています![]()
![]()
![]()
![]()
何か鎧を下ろしたい時には
いつでもお越しくださいね![]()
![]()
![]()

