こんにちは

スピリチュアルマスター

松川佳実です。

 

 

 

“100チャレンジを始めたんです!”

お友達。


 

そんな話を聞いて、

私もワクワク爆  笑音譜音譜音譜音譜

 


100という数字に込められた、

コツコツと積み重ねる力。


 

そして、

続けることで見える

“今まで知らなかった世界”。

 

 

 

 

ハートのバルーン100チャレンジってなに?

100日間やってみる。
100個やってみる。
──ただそれだけ。

 

でも、すごい!



続けることって、

すこし難しくて、

でも、すこし楽しい。
 

 

そして、気づいたら

“自分の枠”が広がっているんです。
ちょっと自信もついてきますよ走る人キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

いつも同じ景色を見て、

いつも同じ人に会って、

いつも同じものを食べていると、

視野が狭くなって、

 

 

小さい枠の中でしか

物事を考えられなくなってきますよね。
 

 

世界を広げると、

生きやすくなるイエローハーツイエローハーツ

ということに繋がりますよ。

 

 

 

 

 

 

メモ私がやってみたい

100チャレンジ

たとえば、
• 行ったことのないお店を100軒めぐる
• 100の町へ旅してみる


新しい場所、

新しい人、

新しい空気。
 

 

どれも、

いつもとちょっと違う世界走る人音譜音譜音譜

 


そういうものに出会うたびに、

心が柔らかく、

豊かになっていく気がしますねクローバークローバークローバー



 

 

 

ふんわり風船ハート 生徒さんにも届けたい

「100の力」

私のブログは、

生徒さんが“自分の力で

自分の世界を広げていく”

そんなお手伝いがしたくて書いています。

 


だからこそ、

「100チャレンジ」はぴったりなテーマ!!
 

 

• 小さな一歩でもいいんです
• 興味のあることからでいいんです
• 完璧じゃなくても、途中で止まってもOK


 

大事なのは、

“やってみようかな”と

思えることかな乙女のトキメキ



「やったことないことを100回やってみる」
 

そんなチャレンジが、

人生の中にあってもいい。



ぜひ、

あなたの100チャレンジを

考えてみませんか?