以前、掲載した記事のこのお店 のような、いつか行こうと思ってるといつまでも行かなくなる店
いつ行こ店
個人的第二弾。

登場するのは、横手市平城町のもりや食堂さんです!!
地元に根ざした、ザ・昭和の食堂といった雰囲気。
車は店舗前に横にして一台のみ停められます。

こういう看板ってのも見なくなった気がします。



メニュー。
ご飯系と麺類といったところ。
初めてなので、何を頼んだら良いのか迷いましたが、コレをオーダー。

ラーメン+半チャーハン(650円)
う〜ん、安い!!
そしてウマそう。

ラーメン。
非常にベーシックなビシュアル。
ナルトがなんだか嬉しい。

どことなく十文字中華っぽさを感じるあっさりスープ。
まさに「ザ・中華そば」といった味わい。

麺。
多加水モチモチ、普通の麺(褒め言葉)。
食堂のラーメンなら、これでいい。
これがいい。

味が割としっかりついてたチャーシュー。
肉感があり、懐かしさすら感じる。

半チャーハン。
意外と言ったら失礼だが、個人的にかなり好み。
どちらかと言えば「ヤキメシ」に近い仕上がり。
しっとり、油多め。程よくパラリ。
具はナルト、チャーシュー、卵、ネギかと。

ついでに頼んだ感がありましたが、次はフルサイズで食べたい。
このお店は、メニュー開拓を是非してみたい。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!!