いきなり花火の写真がどーん。
この日は、大曲の花火冬の章 新作花火コレクション2021が開催。
去年は新型コロナで中止になり、2年ぶりかつ新会場での開催でした。
この時期の花火撮影は、足元から底冷えする。
そうなると温かいラーメンが食べたくなる。
大体、花火終わりは繁昌軒本店 と決めてるけど、今日は久しぶりに中華そばde小松へ。
限定 ニンニク黒カレー炒麺(880円)
スープありのレギュラーメニューと結構迷ったけど、この店の限定は大抵美味いので、ついふらっとこちらを選んでみた。
ニンニクとニラ、そしてカレー味。
不味い訳はない組み合わせ。
ガツンと来るけど、粉チーズでまろやさも。
底からぐいっと混ぜていただきます。
麺量も割とあります。
このお店はカウンターから厨房がよく見えるので、ライブ感が楽しい。
この限定メニューはちゃんと麺も炒めてるので、いわゆるまぜそばではない仕様。
この手のメニューを出すラーメン屋は、結構珍しいと思います。
このお店はラーメン屋に間違いはないんですが、個人的な印象としては「創作麺料理屋」という感じに近い。
人気の麻婆系の限定メニューも、中華料理店よろしく一品仕上げ。手間を掛けてて、いつも凄いなぁと思ってます。
割と遅くまで空いているので、花火鑑賞の帰りにぜひ。
とても美味しかったです。