収穫間近かな?? | GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

ASD(自閉症スペクトラム)の息子のと
小さいながらも花壇や鉢植えで季節を体感してます。
・ラズベリー ブラックベリー ブルーベリー
・ローズ
・季節の花々

我が家の3ニャンも登場するよ
・レン♂ ルカ♂ シャル♀



ご無沙汰しております。
パート先のハウス内は猛暑になりつつあり
日々どうやったら快適に仕事ができるかと模索中のセラです(('ェ'o)┓ペコ
トップ画は息子目線からのベゴニア園です。

↓2016年に迎えたフロリダローズ


収穫のタイミングはいつだろうか??
早く食べたいな~~(*´﹃`*)

↓こちらは2016年購入 ピンクレモネード


ちょっと驚いた事がびっくり
去年鉢分したら瀕死になったパウダーブルーかサウスランドのどちらかの根本からな・なんと!?



サッカーが出てるじゃないですか!!!!グッ
この子が成長してくれたら嬉しい照れ
そうなると今年受粉木として活躍してくれた開帳性の極小レッドパールはリストラになりそうです💧
どうも場所を取るのでショボーン
今年でバラが数鉢増えたのでスペースに限りが……
それに今年ブルーベリーが無事結実したので大粒パテントが気になって仕方がないのですえー


先日バラのお手入れをしてたら来訪者が!!
ヤツは背後からゆっくりと迫ってきたのです(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ


カッコイイんですけどね~~
バラには天敵なんですよガーン
補殺なんて無理過ぎるので裏路地の草の上に置いてきました…
戻ってこない事を祈るばかりです…


皆様、熱中症等にお気おつけくださいね🍹