産毛ちゃーん | GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

ASD(自閉症スペクトラム)の息子のと
小さいながらも花壇や鉢植えで季節を体感してます。
・ラズベリー ブラックベリー ブルーベリー
・ローズ
・季節の花々

我が家の3ニャンも登場するよ
・レン♂ ルカ♂ シャル♀

猫様達もここ最近の暑さに
_(:3 」∠)_ ←こんな感じです
サムネ画像なんかミスって見た目より範囲が大きかったです。すみません。

5月も終わりますね。 暑くて室内用ではオデコ全開にしてます。

今月は旦那の会社都合で保険証切り替えで実費診療だった為に風邪をこじらせてしまい…皮膚科の通院もサボり気味でした(;´д`)

結果、今月初旬からずっと咳に悩まされて胸は痛いは、それを庇うからか下腹部横も痛いわで咳が怖いです(つω・`。)

脱毛症の方はというと、産毛ちゃんがフサフサと成長してくれてる部分と相変わらず抜けてツルツル範囲が広がってる部分が共存してます。
代替え保険証の用紙が届いたので久々の皮膚科。
ここの先生って私の話を聞くだけでろくに見ない…

「生えてきてるかどうかが問題」

とは言ってましたけど…自己申告だけでいいのか??
って思ってしまう( ˘•ω•˘ )
だって、まだ広がってるのにヾ(`Д´*)ノ




私の場合は生え際に向かって広がってる感じで小さい方は油断すると前髪パックリ。
ハゲさんこんにちわ状態(^_^;)

かと言って、前髪ウィッグも微妙で外では常に帽子必須です。
来客時が一番困る(´・_・`)
室内用のニット帽かバンダナ用意しないとなー

先週、実家に久々に帰省してきたんですが、母が育児の事や夫婦仲が悪いんじゃ!!と最後まで心配してました(^_^;)

育児も引越しのおかげで楽になったし、夫婦仲もばっちり仲いいので大丈夫(*^^)v
と説明した次第です。