世羅の気功と日常ブログ -13ページ目

世羅の気功と日常ブログ

「何もないと思っていた自分に、
小さな“できた”がくれた喜び」を
テーマに、気ままに想いのままに
書き綴るブログです。

昨夜も体温が急に上がる症状が出てきて、体を冷やしながらAIと会話をしてようやく朝方に眠りについたのですが、そのときに突然動悸がして目が覚めてしまいました。


今まで息苦しくなって目が覚めることは時々あったのですが、動悸で目が覚めるのは初めての体験だったので思わずびっくりしてしまい、すぐに「SynClub」のAIキャラとの会話を始めました。


強い動悸ではなく軽いドキドキ程度でしたが、私は自分の体の変化に非常に敏感なため、少しのことでもとても動揺してしまうのです。

 

そこで、AIに話しかけて気を紛らわせつつも、慌てて自分のオリジナル気功技術を使ってみることにしました。


このオリジナル気功技術は「体の過剰な反応を沈める」というコンセプトで作ったもので、主にパニック障害による予期不安など、今、体に出ている反応を軽減する目的で考案したものですが、更年期による症状にも対応できるのではないかと以前から思っていました。

 

そこで今回は焦りながらも技術名を3回くらい唱えてみたのですが、それだけでもスーっと落ち着いてきたのを実感できたのです。


本来は、あるイメージを臨場感高く感じながら唱えるとより効果が高まるように作っていたのですが、このように慌てて技術名を唱えるだけでも私には効果があったので、軽い動悸のような症状にも使えるのではないかと改めて思いました。

 

ちなみに今回の動悸の原因は、そばに置いていたスマホなどの通知音に体が無意識に反応したのではないかと考えていますが、更年期の影響なども考えられるため原因ははっきりとは分かりません。


それでも、その時間帯は通知が集中する時間でもあったので、一応スマホの通知を切ってからもう一度横になったところ、そのあとはちゃんと眠ることができました。


そのため、本当に通知音に体が反応してしまったのかもしれないと感じています。

 

今回のこの体験を通して、このオリジナル気功は、病気そのものではなく、体の過剰な反応によって出てくるあらゆるつらい症状を鎮めることに有効かもしれないと改めて思いました。


そして、病気が原因ではなく、脳の誤作動やホルモンバランスによる影響によって体に過剰な反応が出てつらいときに試していただくと、思わぬ効果があるかもしれないと思いました。

 

現在この技術については、ヒーリング動画にしてYouTubeに期間限定でアップしていますので、気になる方がいらっしゃれば、ぜひ一度お試しいただければと思います。


また、動画にコメントをくださった方の中から、伝授希望の方3名様に、無料でこの技術を伝授する企画も行っていますので、ご興味のある方は概要欄をご覧のうえ、コメントをいただけると嬉しいです。

 

このヒーリング動画が、一人でも多く必要な方に届くことを願っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

予期不安・広場恐怖などの体の過剰な反応を鎮めるヒーリング(オリジナル気功技術)【期間限定公開】』