FOMAからの機種変についてのその後の話 | 世羅の気功と日常ブログ

世羅の気功と日常ブログ

「何もないと思っていた自分に、
小さな“できた”がくれた喜び」を
テーマに、気ままに想いのままに
書き綴るブログです。

昨日、ある近所の家電量販店に直接行って、FOMAからスマホへの機種変更について相談しに行きました。

 

というのも、今、携帯電話の会社はどこも本人確認が厳しくなっており、顔写真入りの身分証明書の免許書やマイナンバーカードがないと断られるからです。

 

一応以前、151でこのことについて問い合わせをしていたのですが、その時は、一括払いであれば、携帯の本体を持って行って、専用用紙で機種変できると教えていただいていたので、近くの家電量販店でも手続き可能かどうか聞きにいったのです。

 

ですが、その家電量販店では「うちではドコモのルールに沿っているので、他の方法では手続きできません」と言われてしまったため、やはり免許書やマイナンバーカードがなければどうにもならないのかと不安に思っていました。

 

しかし今日改めて151に電話して確認したところ、対応は家電量販店の店舗によって違うかもしれませんが、ネットワークアカウント暗証番号(4桁)があれば、一括払いで専用用紙を使って機種変更ができるので、マイナンバーカードや写真付きの証明書はなくても大丈夫だと改めて教えていただきました。

 

そこで、昨日行った量販店に電話をかけて、もう一度151での対応をお話してみたのですが、やはり「うちでは無理です」と言われてしまったため、仕方なく別の家電量販店に電話をしてみることにしました。

 

その家電量販店は、いつも私が野菜などを買うために通っているお店の中にあるので、行き慣れているのもあって安心感のあるお店です。

 

そして、そちらに電話をして事情をお話したところ、「ネットワークアカウント暗証番号(4桁)と健康保険証があれば、一括払いなら大丈夫です」とあっさり言われたのです。

 

しかも、とても丁寧に在庫状況や料金プランまで説明してくださったので、本当に安心できました。

 

例えば、現時点での情報にはなりますが、ガラケーに近い二つ折りタイプにする場合は、「DIGNO ケータイ」という機種だとFOMAからの乗り換えで0円になることや、らくらくホンが通常は一括払いで4万円くらいなのが、2万円弱で購入できるとのことでした。

 

現時点での情報ですがXperiaのスマホにする場合も、うちには今は在庫がありませんが、機種変の時期によっては在庫があるかもしれませんし、セールなどによって22,000円の機種が0円になる場合もあると教えていただきました。

 

私はこれまで、4Gのスマホと3Gのガラケー2台持ちしていたのですが、それは災害や通信障害があった場合にどちらかが使えなくても連絡手段がある安心感からです。

 

それに、スマホだと再起動に時間がかかりすぎて、パニック障害の経験がある自分には不安感が出て大変なので、再起動も早いガラケーが助かっていたのです。

 

それに私は、まだ二つ折りの携帯にするかXperiaのスマホにするか迷っているのですが、そのことをお伝えすると、スマホだと在庫にるので、早めに連絡しておくなどして予約することをオススメしていただきましたし、二つ折り携帯だとドコモの携帯プランになるので、オプションなしでも月々の料金が1,500円くらいであることや、かけ放題をつけても月2,600円ほどで済むと教えていただけたことで、より明確にイメージしやすくなりました。

 

私は家族割などが使えないので、今までガラケーに毎月9,000円近く支払ってきたのですが、今でもメールと電話にしか使ってきていませんでしたし、かけ放題でこれだけの料金を毎月支払ってきたことを考えると、この携帯プランでいいのかなと思いました。

 

ちなみに今まで私が同じドコモでも、ahamoのスマホとFOMAのガラケーの2台持ちを続けてきたのは、4G回線と3G回線の2つ所持していることで、災害や通信障害などでどちらかが使えなくなっても、連絡手段があるという安心感からだったので、見た目はガラケーでも4G端末になる時点でメリットはなくなるのですが、それでも重要なやりとりをするのはガラケーなので、ドコモのキャリアメールがそのまま使えることなどを考えると、料金面から考えても、このシンプルな二つ折り携帯にする方がいいのかなと思いました。

 

ただ、二つ折りタイプは機能が限られているため、「やっぱりスマホにした方が良いのでは」とも思って相談してみたのですが、すると、スマホのような機能をオプションで追加することはできるものの、その場合は結局料金が高くなってしまうと教えてもらいましたし、いったん二つ折り携帯にしてから機種変にすることもできますが、また事務手数料もかかるのでオススメしないと言われたので、本当に親切な対応だなと思いました。

 

Xperiaのスマホに機種変した場合の毎月の料金などの目安も教えてもらえましたし、色々親切に教えていただけたことで、機種変をする際は、こちらの店舗でお願いしようかと思いました。

 

まだ他の家電量販店にも問い合わせてみるつもりですが、現時点では最寄りの店舗であることや、丁寧な対応をしていただけたことで、こちらの店舗で機種変をお願いしようかなと思っています。

 

昨日の時点では、身分証明書の壁で機種変ができないかもしれないと思って、最悪、「マイナンバーカードを作って、すぐに返納するしかないのかもしれない」とまで考えていましたが、良いお店に出会えたおかげでその不安もなくなりました。

 

もしマイナンバーカードが必須と言われたら、早めに申請などをする必要があったのでどうしようかと思っていましたが、おかげでギリギリの時期になっても機種変安心してできそうなのでホッとしました。

 

私は今でも3G回線にメリットを感じていますので、ギリギリの機種変にするつもりですが、こちらの店舗にお願いすれば慌てず手続きできそうなので、本当に安心できました。

 

また今度、別の家電量販店にも問い合わせてみて、在庫状況や対応を調べてみてから最終的に決める予定ですが、ほぼ、こちらでお願いすることになりそうです。

 

家電量販店ごとに事情もあるとは思いますが、このような親切な対応をしてくださるお店があることに感謝しました。

 

もし、身分証明書のことで機種変に不安を感じていらっしゃる方がいれば、参考にしていただけたらと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。