お片付けスクールのシークエンス
群馬県在住
講師歴14年目の
整理収納アドバイザー
***
在宅介護歴7年目の
介護環境整理アドバイザー
***
男女共同参画
ジェンダー平等推進活動歴13年目の
NPO法人ウィメンズウイルぐんま
副理事長
山口智子です
卵巣に水のようなものが溜まる
卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)
という病気を患っている母
相変わらずお腹は
妊婦さんのように大きいままです
手術するにはリスクがあるので
このまま様子を見ましょうと
言われていますが
やはり苦しそうなので
年明けに
手術をしようと思います
それまで破裂しませんように![]()
そんな中ですが
整理収納アドバイザー仲間3人で
お客様のご自宅に
キッチンのお片付けに伺ったり
所属するNPOで
大きなイベントを主催したり
放送作家 野々村友紀子さんの
トークショーに行ったり
マシンガンズ滝沢さんの
ゴミ問題の講演会に行ったり
合間をぬって
友達とランチに行ったり
バタバタ楽しく過ごしています![]()
母の在宅介護だけだったら
わたし病んでいたかも
仕事や社会活動や趣味で
忙しいのが救いです
ではどうやって
大変な在宅介護を
乗りきっているのか
そんなことも将来
伝えていきたいなと思います
![]()
10月30日(月)
131回目となる
ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座を
いつもの高崎市総合福祉センターで
開催しました
今回もマンツーマンでした![]()
6時間半ふたりきりで話すので
プライベートなことまで
お話します
そうすると見えてくるのは
お部屋の状態です
片付けが苦手と言ってるけど
そうでもないなとか
捨てられないと言ってるけど
物は循環しているなとか
物の量も多すぎないなとか
長年この仕事していると
だいたい分かります![]()
そしてその方に合った
実例やアドバイスを挟みながら
講座を進めていきます
マンツーマンも楽しい![]()
演習も性格が出ます
よく考えられた
優しさあふれる内容でした
長い時間お疲れ様でした
是非お仕事に
活かしてほしいと思います
1級挑戦も応援しています
頑張ってください![]()
全国で18万人が受講した
お休みの日に合わせて
ご希望の日時で開催できます
対面でもオンラインでも可能です
コチラからお問い合わせください
↓
お問い合わせ
会場開催のご案内
ハウスキーピング協会 認定
お片付けスクールのシークエンス 主催
整理収納アドバイザー2級認定講座
高崎市総合福祉センター
時間 10時~17時
12月20日(水)
お申し込み
マンツーマンご希望の方は
お気軽にご連絡ください
ご希望の日時で開催可能です
↓
お問い合わせ
高崎駅直結OPA8階の
ミーティングスペースで
開催します
駅直結ビルなので
県外から新幹線で来られる方も
いらっしゃいます
![]()
![]()
![]()
オンライン開催のご案内
オンライン
(ZoomまたはSkype)
をご希望の方は
お気軽にお問い合わせください
お申し込みから当日までの
流れはコチラ↓
お問い合わせフォームから申し込み
![]()
メールで日程調整
![]()
ハウスキーピング協会から正式申し込み
![]()
テキストと資料が郵送されるので
到着を待つ
![]()
事前アンケートを記入後
メールに添付して送付
![]()
当日 ZoomまたはSkypeで受講
講座中に
演習、テスト3枚の写真を撮り
メールに添付して送付
![]()
約1ヶ月後の認定証の到着(郵送)を待つ
約6時間の講座です
2~3日間で分けて
受講することも可能です
↓



