群馬県在住の
整理収納アドバイザー
山口智子です。
ゴールデンウィーク中は
ワンコも一緒に遊べるという
5月3日行ってきました。
の続きです。
カヌーに乗るために
メッツァビレッジへ移動。
私はパールとお留守番です。
オープンしたばかりなので、
カヌーもピカピカ。
気持ち良さそう!
みんなムーミンに夢中で
カヌーは待たずに乗れました。
1時間2人で4千円なり。
カヌーから撮った
おさびし山の灯台。
パール、お待たせ~!
やっとドッグランだよ。
暑いよ~。
息子によしよしされるパール。
飼い主にくっついてばかりで
特に喜んで走り回ることもないので
1時間程遊んだら
帰ることにしました(^^;)
最後に記念撮影。
ちょっとかわいそうだけど、
次回はパールを
お家にお留守番させて
施設内やアトラクションを
楽しんでみたいと思います。
メッツァビレッジのショップには、
北欧雑貨がいっぱい。
そこだけは見たかったので、
夫とパールは外のベンチで待ってもらい
息子と楽しんできました。
ということで、
メッツァ は
ムーミン・北欧雑貨好きの方、
自然を楽しみたい方、
空中アスレチックを体験したい方に
おすすめです。
まだまだ混雑するかもしれないけど、
日陰は涼しいので
是非遊びに行ってみてください。
今日5/4(土)21時~の
出没!アド街ック天国で
特集されるようです。
帰る13時頃には駐車場も満車で渋滞。
朝よりも人が並んでました。
パーク内の食事をする所が
どこも混んでいたので、
遅いお昼ご飯になりましたが、
名物「ゆず入りうどん」を
食べに行きました。
写真で見るより
もっと黄色いうどんです。
私は、パールと車で待っていたので、
お持ち帰りして夕飯に食べました。
そのまま食べると、
柚の風味がして美味しいのですが、
めんつゆにつけると
風味が消えてしまい
ただのうどんに。
柚好きとしては、
めんつゆにも柚を入れれば良かった。
近いけど、
久しぶりのお出掛けを
満喫しました。
祝日なのに在宅介護中の母の
お世話に来てくれたヘルパーさんと、
まだ術後の傷が痛むのに
母の食事の用意などをしながら
留守番をしてくれた父に
感謝 m(_ _)m










