眉の書き方教室 | お片付けスクールのシークエンス

お片付けスクールのシークエンス

「お片づけ」が自信に、自信が笑顔に、笑顔が幸せに

群馬県在住の整理収納アドバイザー山口智子のブログ

 

前橋市のまちなかキャンパス。

講師として利用はしているけど、

受講したことはありませんでした。

 

 

眉の書き方教室 定員2名

というのを見つけ

母と受講してきました。にこ

 

 

眉って

365日のうち300日ぐらいは書くかな。

でもなかなか上手に書けない。汗

眉頭がどうしても

不自然になっちゃうのよね。苦笑

 

 

いつもは厚塗りメイクの私も厚化粧

どこにもお出掛けしない日は、

すっぴん。

近所のスーパーぐらいなら

ファンデーションは塗らずに

眉と口紅だけで行っちゃうことも。苦笑

こんな時に限って

知り合いに会うのよね~。汗

 

 

でも紫外線対策のために

ちょこっとお出掛けの時も

なるべくBBクリームを

使ったりしてます。

これは簡単で超便利ピース

 

 

1時間教えてもらって

自分で書いた眉がコチラ下矢印

 

 

自然でしょはてなやったー*

 

 

今までは、

眉が細すぎて

眉頭がベタッとした感じで

眉山が尖りすぎてたみたい。汗

 

 

ポイントは、

アイブロウペンシルだけではなく

アイブロウパウダーも併用すること。

カットし過ぎずに

ブラシもしっかりと使うこと。

 

 

チークも使ったことなかったんだけど、

塗り方習ったので

立体感を出すために

今度から使ってみます。好

 

 

前橋市まちなかキャンパス

様々な講座があるから

皆さんも利用してみてね!

 

 

お知らせ     お知らせ     お知らせ



ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座


5月29日(日)  群馬県太田市 開催決定
6月14日(火)  群馬県高崎市 開催決定
7月18日(月・祝)群馬県高崎市 開催予定


詳細・お申し込みは、
コチラからお願いします。

クリック
お片付けスクールのシークエンス